トライアル計算(中)
本日は、1年生の6時間目の様子です。
総合の時間に、トライアル計算の取り組みをしました。 このトライアル計算は、小学校3年生から6年生に学習する内容を、38級から1級まで段階を追って復習します。その後は、中学校の内容に進みます。 そして、トライアル計算の取り組みは昇級テスト制度があります。正答数が8割以上なら、「合格」になり次の階級に進みます。 正答数が8割未満なら「不合格」になり、その階級の練習問題をします。練習問題を解き理解してから、再度昇級テストを受けます。 生徒たちは最初、「え〜〜!」と戸惑っていましたが。。。。。 さすが1年生!!! 始まりだすと、黙々と取り組みさらには「もっと欲しい!!」「もっとやりたい!!」と意欲的に取り組んでいました。 次回も頑張って進級していこう!!!! 地域清掃(小学部)
5月7日(金)、小学部では、5時間目に地域清掃を行いました。
弘済院の敷地内を2つのたてわり班グループに分かれて40分ほどゴミ拾いをしました。 天気予報では、昼頃から雨のマークがついていて、できるかどうか心配していました。 予報どおり、昼頃にポツポツと雨が。 これは延期かなぁと思っていると、ポツポツは降りますがすぐにやむというパターンで 結局、無事に雨は降らず、地域清掃を行うことができました。 相変わらず、空き缶、タバコの吸い殻がたくさん捨てられていました。 中には、自動車のタイヤ用の洗浄スプレーの缶やスーパーの総菜のパッケージなんかがありました。 弘済院の敷地内で、なんでこんなものがあるのでしょうね。 短い時間でしたが、たくさんのゴミを拾うことができました。 子どもたちの感想の中には、 「たくさんのゴミを拾うことができて弘済をきれいにできてよかった。」 「なんでこんなにゴミを捨てる人がいるんだろうと思いました。」 「ゴミがないのが一番だけど、またたくさんゴミを拾おうと思います。」 など、地域清掃を通して、いろんなことを感じることができました。 5月ほけんだより&今月の掲示物
5月になりました。
大阪は感染者数が増え、緊急事態宣言が発令されていますが、 GW中に体調を崩すことなく、 元気な子どもたちに会えて、ほっとしています。 先日、ほけんだより5月号を配付しました。 小学校ほけんだよりでは、 【水分の必要性】と【下着の意味】について掲載しています。 また、中学校ほけんだよりでは、 【ハンカチの必要性】と【ストレスとの付き合い方】 について掲載しています。 さらに、今月の掲示物では【健康診断】について掲示をしています。 5月は、尿検査、心臓検診、内科検診の予定があります。 緊急事態宣言の影響で日程が変更になる可能性はありますが、 健康診断をどうしてする必要があるのかを 子どもたちに知ってほしいです。 中学3年生 修学旅行の調べ学習英語の取り組み!Dynnnnnanana eh!
本日は、英語の授業の取り組みを紹介します。
3学年共通で、英語の授業の最初に洋楽のsongを流しています。 生徒たちは英語を楽しみながら、単語の理解、普段何気なく聞いていることでも、ここはこんな事を言っているのかを理解していきます。 生徒たちの中には、サビ部分を完ぺきに歌えたり、フルですべて歌える生徒もいます。 将来、弘済生の中から洋楽スターが出てくると期待しています!! |