学校・家庭・地域で力を合わせ、「学びを楽しみ・やさしく・たくましく・共に高め合う」ひめっ子に育てましょう!

第2回クラブ活動 その1

6/17(水)、2回目のクラブ活動がありました。パソコンクラブは人数が多いので、2つの教室に分かれて活動しました。担当の先生がパソコンを使ってもう片方のクラスに指示を出しながら、タイピング練習やプログラミングを行いました。屋内スポーツクラブは卓球とバドミントン、屋外スポーツクラブはドッジボールを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回クラブ活動 その2

まんがイラストクラブは、パソコンで調べたり本を見たりしながら、それぞれ好きな絵を描いていました。料理手芸クラブは手芸で小物づくり、科学工作クラブはスライムづくりをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/17 本日の給食

画像1 画像1
・ごはん
・牛乳
・チンジャオニューロウスー
・ハムと野菜の中華スープ
・枝豆
画像2 画像2

第2回クイズ集会

6月17日(木)朝の児童集会「第2回クイズ集会」を集会委員会の児童が行いました。第1回と同様、感染予防のため、集会委員が校内放送で出すクイズに各教室で子どもたちが答える形式でしました。クイズの内容は、講堂の跳び箱の数や学校の教室の数、1年生の名札の色、先生の好きな果物の問題で、子どもたちは楽しそうに答えていました。集会委員が正解数を数えて、表彰状に記入して各クラスに渡すことになっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6/16 本日の給食

画像1 画像1
・1/2黒糖パン
・牛乳
・和風やきそば
・オクラの甘酢和え
・オレンジ
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/17 児童集会 クラブ
6/18 避難訓練(予備)
6/22 プール開き 内科検診(林間前検診)6年
6/23 内科検診(林間前検診)5年

学校だより「ひめさと」

給食だより

食育通信

保健だより

保護者へのお知らせ

大阪市・教育委員会

学校と家庭における双方向通信(Google Meet)

学校評価

学校協議会

家庭学習用