◆春休み3月24日(月)から4月7日(月)◆入学式4月7日(月)◆始業式4月8日(火)

【1年生】 生活「自然観察」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
アサガオの水やりと観察をした後、自然観察園へ行きました。
トンボやチョウを帽子で捕まえようと必死でしたが、なかなか簡単には捕まえることができませんでした。
また、コンディション最高の芝生広場で、子どもたちは友だちと元気いっぱい走り回っていました!

【1年生】 算数「テストの様子」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週から、今までの小さなサイズのテストではなく、大きなサイズのテストに挑戦しています。
問題数が増えましたが、自分で問題をよく読んで解答することができています。

4年 学習のようす

画像1 画像1
画像2 画像2
 
4年生は理科の学習で
地面を流れる水の行方について
実験をしました。

校庭の土、砂場の砂、じゃり の担当に分け
水の流れについて、調べました。

実験を通して粒の大きさで水のしみ込み方が違うことに
気づくことができました。

【ユネスコ委員会】廊下・階段は歩きましょう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
安全に生活するためには、廊下・階段を歩くことは大事です。
啓発ポスターを見て、常に心がけましょう!

【ユネスコ委員会】安全に生活しよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今月の生活目標に合わせて、校内にポスターを掲示しています。

文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/17 6年修学旅行(延期)
6/18 歯科検診2(6年)
1年遠足(延期)
6/23 歯科検診(4年)
尿検査2次

運営に関する計画

学校評価

食育

事務室

お知らせ

いじめ防止基本方針