朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

いろいろな ものの 長さ

2年生では算数科で「長さ」について学習しています。本時では、1cmずつ目盛りを打っている紙のさしを使って、机上にあるいろいろな物の長さを測っていました。発表するときには、物に紙のさしを当てている場面を大型テレビに映して、みんなで数えて確かめていました。
みんなで「1・2……。」と数えると時間がかかるようです。先生からいい方法を教えてもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あわせると いくつ

1年生では算数科で「たし算」について学習しています。前時では「+」「=」の意味や使い方について学び、「3+2=5」の計算をしました。1組では、りんごが4個と1個、かごに入れられている絵を見て、どのように考えたらいいのかを話し合っていました。「わかりやすく絵で描く」「式を立てる」見通しを立てていました。「5までのたし算」早く慣れてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

とん こと とん

1年生では国語科で「とん こと とん」を学習しています。ねずみさんの家の床下から、何やら音が聞こえます。ねずみさんが叩き返すと、もぐらのお客さんがやってきて……。教科書の挿絵では、ねずみさんやもぐらさんの表情からも読み取れそうです。ねずみさんは地下からの訪問者をどのように見ていたでしょか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめてのソフトボール投げ

1年生は体育科でソフトボール投げの練習をしていました。まずは2人組で投げ合いをしました。普段ボールを扱わない児童も少し慣れてきたでしょうか。
後半は、どれだけ投げられるのか記録をとっていました。腕をいっぱいに振って投げていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月31日(月)の給食

5月31日(月)の給食は、ごはん・牛乳・さけのごまみそ焼き・五目汁・ひじきのいため煮です。ひじきは、わかめやこんぶと同じ海藻の仲間です。ひじきには、カルシウム・マグネシウム・食物繊維などが多く含まれています。本日は、うす揚げ・にんじん・と一緒に炒め、だしを加えて煮ています。出汁とひじきのうま味が効いて、ごはんによく合います。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習