今週は手洗い週間です(その1)今日の給食いわしてんぷら 五目汁 豚肉とさんどまめのいため物 ごはん 牛乳 です。 豚肉とさんどまめのいため物に入っている「さんどまめ」とは、年に3回収穫することができることが名前の由来だと言われています。 給食で使われているさんどまめは、さやいんげんです。 さやいんげんは非常に育てやすく、学校の理科で発芽の実験によく使われます。 つる有の種とつるなしの種があり、つる有の方が収穫期間が長く、多収穫になります。 さやいんげんも、以前紹介した大豆と同じようにたんぱく質を多く含んでいます。 【2年】はじめての絵の具はじめて絵の具セットを使っての授業を行いました。 はじめての今回は、絵の具セットの使い方を知り、絵の具でいろいろな線を描きました。はじめての絵の具にみんな大興奮♪ 楽しみながら学習に取り組みました。 これから、色の濃淡や色混ぜなどをしていろいろな作品作りをしていきたいと思います。 【6年】特別支援教育
「あいえる協会」との交流会
金曜日にZoomを活用して交流を行いました。 「あいえる協会」の方のお話を聴いたり、互いに質問をしたりしながら交流を深めました。 本校の教育目標である「コミュニケーション能力を高め、相互理解を深めることにより、互いの違いを認め合える子ども」に一人一人が育っていくことを期待しています。 今日の給食和風焼きそば オクラの甘酢あえ オレンジ ごはん 牛乳 です。 今日は、オクラについて。 オクラといえばネバネバが印象的ですが、このネバネバは食物繊維でコレステロールをさげる働きがあり、ビタミンやミネラルも多く含んでいます。 家庭菜園でオクラを育てたことがある人もいると思いますが、ホームセンターなどで売っている苗は、3本だてになっていることが多いです。 これは成長の過程で成長がいい苗を残して、残り2本は抜いてしまいます。ところが、オクラという植物は非常に生命力が強く、抜いた苗を丁寧に植え替えてやると、根をつけて成長します。 最初はなかなか大きくなりませんが、一定の時期を過ぎると急激に大きくなり、一つずつ順番に花をつけながら背が高くなっていきます。 実の成長は早く、1日でも収穫のタイミングを逃すと翌日には大きくなりすぎて、実が固くなってしまいます。 |