手洗い・うがいを欠かさず、元気に過ごしましょう
TOP

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の献立は、ご飯、牛肉と厚揚げの煮物、もやし和え、オクラの梅和えです。
今日のいただきますは、6年3組です。
今日の放送の音楽はカーペンターズです。
カーペンターズ(Carpenters) は、アメリカ・カリフォルニア州ロサンゼルス出身の兄妹ポップ・ミュージック・デュオ。楽器を兄のリチャードが受け持ち、ヴォーカルを妹カレンが担当。ロック全盛の1970年代において独自の音楽スタイルを貫き、大きな成功を収めました。1983年のカレンの死により活動を終えました。朝の音楽の「トップオブザワールド」もこのカーペンターズの曲です。

6月16日水曜日2時間目道徳2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
道徳の学習をしました。
気持ちを伝えることを学習しました。「ありがとう」「ごめんなさい」の言葉の持つ力について学習しました。みんな活用できていますか。

6月15日火曜日5時間目6年体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
講堂でスポーツテストをしています。今日はシャトルランの日です。メロディに合わせて往復します。メロディが終了するまでにラインまで到着しなければなりません。段々テンポがあがります。持久力を測るテストです。

6月16日火曜日1時間目1年国語

画像1 画像1
画像2 画像2
カタカナの学習をしています。文字の線の向きも丁寧に指導します。
「ン」の字の二画目は下から上へ書きます。
そう指導していると、
「上から書いたら『ソ』になる」
との声があがります。子どもたちよく分かっています。

プール清掃

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、業者の方にプールを清掃していただきました。
 昨年はコロナ禍でプールを一度も使わなかったので、ずいぶんと汚れが溜まっていました。超強力な水圧ホースで汚れを吹き飛ばしながら、一日がかりできれいにしてくださいました。

 今月末からプールでの授業を行なっていきます。感染防止対策をしっかりと行いますので、例年のような回数は入れませんが、数回、プールでの時間を行う予定です。
 楽しみにしてください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/19 土曜授業(防災訓練)
6/21 いじめについて考える日 SC午前
6/23 色覚検査4年 校内研修の日(5時間授業) C-NET(5・6年)