1年生 文章を作る学習【○○は、○○で ○○を見つけました。】という文章を作りました。○○にあたる部分を考えるだけですが、少し前まで「ひらがな」の学習をしていたことを考えれば、ここまで学習が進んだことが嬉しく感じられます。 子どもたちは、作った文章を説明する絵も描いています。とても集中して取り組んでおり、感心しました。 6/9の給食えだまめは、今の時期から出荷が始まる旬の食材。学校給食には、旬の食材をうまく取り入れています。 3年生 「生き物」を通した学び3年1組は、道徳の時間に生き物を育てることについて学習しました。モンシロチョウの幼虫を育てているところなので、子どもたちは自分たちがモンシロチョウの幼虫を育てていることと関連づけて考えることができました。 3年2組は、理科の時間にモンシロチョウの幼虫について学習しました。 「生き物」を通した学びは、実際に育てることから学ぶことが大きいです。子どもたちが、生命に対して尊厳の気持ちを持つように育てたいと考えています。 2年生 図工の作品カラフルな傘の絵、これらはスクラッチアートといい、黒いスクラッチ面を削ると、下から美しい色の線が現れます。スクラッチ面は、黒いクレヨンで塗りつぶして作ります。 2年生の子どもたちは、とても緻密な模様を描いています。模様やデザインにも個性が現れています。図工の時間は、子どもたちが「自分らしさ」を表現できる時間。集団生活の中では、個々の持ち味を発揮できる大切な活動と考えています。 4年生 ミニハードル走昨日の2年生に続き、今日は4年生がミニハードル走に取り組みます。日差しは厳しいものの風は爽やかで、澄み切った青空が気持ち良いです。 コースによってハードルの間隔を変えて、どのコースが自分の歩幅に合うかを考えて走る練習をしました。 |