明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

4年生 視力検査

画像1 画像1
4年生は視力検査をしました。混み合わないように、学級を2分割して実施します。
検査の前に、暑くなってきた時に備えて保健指導を行います。

今日の保健指導は「3とる」
熱中症対策として、水分を「とる」
暑くてしんどいときは、マスクを「とる」
マスクを取ったときは、人との距離を2m以上「とる」

子どもたちにとって、マスクを取った時にソーシャルディスタンスを保つというのは、かなり意識しなければ難しいです。ご家庭でも、マスクを外したときは人との距離を2m以上取るよう、お声がけをお願いします。

3年生 理科 モンシロチョウの学習

画像1 画像1
3年生は、理科の時間に「モンシロチョウ」についての学習をしていました。
モンシロチョウの卵はキャベツの葉の裏などで見かけるのですが、都会の中では観察が難しい時もあり、デジタル教科書で投影して紹介することもあります。ネットワークの発達とともに、オンデマンドで提供されている教材も増えてきています。

6/3の給食

画像1 画像1
今日の献立は【サーモンフライ・豆乳スープ・キャベツのソテー・黒糖パン・牛乳】です。
豆乳スープは、ベーコン・ニンジン・玉ねぎの順に炒め、ジャガイモ・コーンを加えて煮込んだ後、味付けをしています。最後に豆乳とパセリを加えています。
彩りがとても綺麗です。

2年生 国語の学習

画像1 画像1
2年生は、国語の時間に句読点(、。)やかぎかっこ(「 」)の使い方について学習しています。文章作成のための基本となる学習です。
今日の学習は、かぎかっこの使い方についてです。課題文を読み、会話文のところに「 」を記入します。
次の作文の時には、会話文を取り入れた作文をしてくれるのが楽しみです。

登校後の水やり

画像1 画像1
低学年の子どもたちは、今日も登校後に水やりをします。
1年生のアサガオは、日に日に葉を増やしてきています。
2年生のミニトマトは小さな花を咲かせました。よく見ると、まだ少ないですが実もついているものがチラホラ。
植物の成長が、夏の訪れを子どもたちに知らせてくれます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30