TOP

「身だしなみ」・「時間を守る」強調週間

本日、6月7日(月)より強調週間が始まります。
新型コロナウイルスの流行により、普段と異なる登校期間が明け、通常授業が始まり2週間が経ちました。不規則だった生活リズムを整え、「服装を正す」・「時間を守る」という観点のもと強調週間を実施しています。

大阪市春季総体・男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月6日(日)、本日は大阪市春季総体の決勝トーナメントが東淀川体育館で行われました。
コロナ禍で充分な練習時間は取れなかったのですが、その中でもできる限りのことを精一杯やってきました。
しかし、結果は新北野に敗れ、3位となってしまいました。個々の力では負けていないのですが、経験値の差で敗れてしまったような内容でした。やはり、小学校からバレーボールを経験しているチームに勝つにはコロナ禍で練習時間が制限されている中では難しいのでしょうか。
いえ、同じ時間でも3倍集中して練習に取り組めば追い越せる日が必ずやってきます。
これからも応援よろしくお願いします。

大阪市春季総体・男子バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月5日(土) 大阪市春季総体の決勝トーナメント1日目が、東淀川体育館で行われました。
感染症対策のため無観客かつチームの帯同人数を制限された中での開催となりました。なので60名にものぼる部員全員を連れて行くことはできませんでした。
そのような中でしたが、1回戦茨田北中、2回戦堀江中を相手にストレートで勝ち進み、ベスト4に残ることができました。
明日の試合は今日以上に厳しいものになります。保護者の皆様、一緒に行けなかった部員の皆さん、明日も応援よろしくお願いします。

6月4日(金)今日の給食

今日は、ごはんに牛乳。
中華煮と厚揚げのピリ辛醤油かけ、きゅうりの中華あえでした。
厚揚げのピリ辛醤油かけは、ピリ辛醤油のついた皮の部分と中の豆腐部の柔らかい部分との食感が絶妙のバランスで美味でした。
今日も美味しい給食をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月4日(金)今朝の登校風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝は、久しぶりに梅雨空が戻ってきました。しかし、登校時間帯は、小雨が降ったり止んだりでした。
水着の販売(男子)も雨のために急きょ玄関ホールでの販売となりました。
来週6月8日(火)の朝、予備販売日となっています。水着の購入を希望する人は忘れずに購入してください。また、サイズ交換もこの日になります。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/19 休日
6/20 休日
6/21 木の時間割 PTA実行委員会
6/23 期末テスト(英・技家1,音2,3・音1技家3)
6/24 期末テスト(理・数・保体)スクールカウンセラー相談日

教育目標

新型コロナウイルス感染予防のため

学習支援

お知らせ

学校協議会

全国学力・学習状況調査

全国体力・運動能力、運動習慣等調査

保健だより

学校給食(献立表)

螢雪会(同窓会)

非常災害時の対応

食育つうしん

PTAより

進路関係