9/20(金)5時間目は、授業参観および学校選択制にかかる学校公開です。

4年生 垂直・平行と四角形

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の算数科では、今までに学習した「垂直」と「平行」の直線の書き方を学習しました。動かし方をみんなで確認するために、動画を見ました。その後実際に操作することによって、書き方を理解することができました。

4年生 図書

画像1 画像1
図書の時間に、「社会で学習した3R(リデュース、リユース、リサイクル)の本があった!」と言って、借りている子がいました。学習したことをしっかりと覚えていて、興味を持ってそれに関することが載った本を読もうとするのは、さすが4年生ですね。
これからも、自分の好きな本や興味のある本をたくさん読んでね♪

6月18日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、

☆和風カレー丼
☆もずくとオクラのとろり汁
☆ヨーグルト
☆牛乳            でした。

 カレー丼は、だしこんぶとけずりぶしの合わせだしで具材を煮て、カレールウの素と塩、こい口しょうゆで味つけしたものです。
 とろり汁は、沖縄県産のもずくが入ったものです。オクラも入って、とろっとした食感になります。このとろみは、オクラともずくの食物繊維によるもので、お腹の調子を整えてくれます。もずくを使った料理は、7月にも「ヒラヤーチー」で登場しますよ。

休み時間の様子

 今日は2時間続きで研究授業がありました。授業の合間の休み時間、校舎の3階から、子どもたちが元気に遊んでいる様子を撮影しました。
 熱中症対策のひとつとして、大運動場と小運動場の間に、テントを立てました。体育の授業中や休み時間など、ときどき日陰に入って、休息したり水分補給をしたりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 人物どうしの関係を考えよう

 国語科「風切るつばさ」の研究授業の様子です。
 教科書の描写をもとに、登場人物の関係性を図に書き表しました。まずは一人で考え、次にグループで交流し、人物の相互関係や心情の読み取りが深まっていきます。

 3枚目の写真は、授業の流れをリモートで教育センターの学力向上推進指導員の先生に参観していただいている様子です。授業後には、Teamsで指導講評をしていただいています。緊急事態宣言中で直接参観していただけない状況ですが、ICT機器の強みを学力向上の取組にも生かしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 2・4・6年プール開始 あいさつ強調週間〜25日
6/25 ピッカピカ給食大作戦

学校協議会

運営に関する計画

お知らせ

学校安心ルール

菅原安全マップ

インフルエンザ出席停止について

学校だより

学年だより

給食だより

食育だより

保健だより

図書館だより