今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() えびのチリソース 中華スープ 和なし(カット缶) 黒糖パン 牛乳 17日(木) 和風カレー丼 もずくとオクラのとろり汁 ヨーグルト 牛乳 18日(金) ウィンナーのケチャップソース スープ キャベツとサンド豆のサラダ コッペパン 牛乳 いちごジャム 6月18日 3年生学年集会![]() ![]() ![]() ![]() みなさんは実力テストが終わったばかりですが、行きたい学校に行けるように、高校入試に向けて勉強していますか。昔勉強をどうやったらいいか、ということを聞いた時に、「き、み、う、か、る。」だよといわれました。『き』は基礎を固めることだといわれました。教科によっては3年間の総復習ができるワークがありますが、それを使っていつこの復習をしたということを残して、夏休みまでにまずは基礎を固めてください。 『み』は見渡すです。自分ができないところ、できるところはそれぞれ違います。自分ができるところは伸ばして、点数を取れるように力を入れて勉強します。『う』はうっかりミスです。うっかりミスがないように見直しをしてください。できたと思ってもミスは必ずあります。単位の書き忘れなど緊張していたら普段しないミスもあります。終わったら必ず見直しをする癖をつけましょう。残りは次にまた紹介します。授業をしっかり聞きながら、アドバイスを参考にいろんな学校を見て実力をつけていってください。
|