令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。

初めての授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 高学年になると、先生の学級経営方針の話や高学年としてめざす姿などの話があります。流石に真剣に聞く姿が素晴らしいですね。

最初の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
 1学期初めの授業は、担任の先生の自己紹介やみんなからの一言など緊張した時間です。

1年生2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 廊下にきちんと並ぶのもとても上手です。2時間目はみんなで学校を見て回りました。職員室にも来ていました。

1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 初めての教室での時間です。宋先生のお話をしっかり聞いて、たくさんの手紙をきれいにおりました。折り紙は得意だそうです。

令和3年度 着任式、始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 校長先生から、新しく池島小学校に来てくれた友達の紹介がありました。その後校長先生のお話を聞いて、いよいよ担任の先生の発表です。大きな声での歓声はあげられないので、きちんとした礼をしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 集会
6/22 租税教室(6年 5限 多目的室)
6/23 プール開き
6/24 5時限授業後下校
6/25 池島タイム

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生