今日の食材をご紹介 【もずく】「も」からはじまる海そうです。 3文字です。 沖縄県の特産品です。 の問題に「もずく!」と正解する児童がたくさんいました。 また、沖縄県に興味関心をしめす児童もいました。 特産品:ある特定の国や地域で生産されたり、収穫されたりする物品のことで、その地域を代表し、その土地の気候風土を生かした物品のこと。 6/16 アタマジラミの予防について
プール水泳の授業が始まります。本日、下記の手紙を子ども達が持って帰ります。
ご覧いただき、感染拡大予防をよろしくお願いします。 【1〜5年】 音楽鑑賞会
1〜5年生の音楽鑑賞会がありました。みんなが知っている曲も数多く登場し、手拍子やボディパーカッションなどもしながら楽しく参加できました。
台所狂騒曲では、実際に家庭の台所で使用するものを打楽器に見立てての演奏で、子どもたちは感嘆しながら音楽の世界に吸い込まれていました。 【6〜9年】 音楽鑑賞会
6〜9年生の、音楽鑑賞会を行いました。事前学習で、登場する楽器についてクラスで理解を深めてからのぞみました。学年代表の指揮者体験コーナーや、先生たちの代表もステージにあがって演じるコーナーなど、バラエティに富んだプログラムを組んでいただき、大いに盛り上がりました。
音楽のもつ多様性、生演奏の醍醐味を体感することで、心も大きく刺激された1日になったと思います。日々の生活でも、心を豊かにできる機会はたくさんあります。何でも前向きにチャレンジし、もう一歩踏み込む気持ちを大切にしてほしいと思います。 のりのつくだ煮「しいたけが入ってるから苦手かと思ったけど、食べてみたらおいしい!」と、おかわりする児童がたくさんいました。 【つくだ煮の由来】 つくだ煮は、大阪佃村(今の西淀川区佃)で小魚を煮たものが始まりだと言われています。今は、材料や産地を問わず、塩やしょうゆ、砂糖などで煮込んだ料理をさします。 今日は、きざみのり、かつおぶし、しいたけ(乾燥)を使った【のりのつくだ煮】をごはんに添えていただきました。 |
|