【クイズのこたえ】

画像1 画像1
1 1/2  でした。

 1年生からは、「パンが小さくてかわいい。」
 分数を学習した児童からは、「1/2は半分やな。」
「2つに分けた内の1つ分のこと。」
 高学年からは、「パン、おかわりしたかった。」
といった声がありました。


対面式、表彰式の様子

 朝会で、1年生の対面式と、絵画の表彰式を行いました。1年生は、たくさんのお兄さんお姉さんに囲まれて緊張している様子でしたが、これから困ったことがあった時などは、どんどん頼りにしてほしいと思います。

 表彰式では、届いた賞状を校長先生から手渡してもらいました。今年も、色々なコンクールに応募することがあると思います。様々な技法を習得して、それぞれのセンスを磨いていってほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ビビンバ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の献立は「ビビンバ、トック、いり黒豆、牛乳」でした。
 ビビンバは、韓国・朝鮮料理の一つです。

【クイズ】今日のビビンバの具材には、ひき肉(牛・豚)、きゅうり、にんじん。とあと一つ、冬が旬の野菜を干すなどして加工したある乾物が使われていました。
 さて、その乾物とは次のうちどれでしょう。

1 だいこん葉   2 かんぴょう   3 切り干しだいこん

【クイズのこたえ】

画像1 画像1
 3 切り干しだいこん でした。

【4年】 国語 〜漢字の学習〜

 4年生の、新出漢字を学習する様子です。筆順を覚えてから、ドリルにていねいに書きこんでいきました。4年生は新出漢字が202字あり、最も多く学習する学年です。毎日の宿題でしっかり復習しながら、たくさんの漢字を覚えていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/21 給食あり
全校朝会(見守り隊紹介) クラブ活動
6/22 給食あり
6/23 【友】
給食あり
6/24 給食あり
6/25 給食あり