国語の時間(1年生)
身を守る生き物はどのようなものがいるのかを、図書室の本を使って紹介しました。体の色を変えたり素早く逃げたりすることを知ると、子どもたちはとても楽しそうに見ていました。
【楽しい学校生活】 2021-06-18 13:42 up!
2年生 感覚ゲーム
算数の時間に「感覚ゲーム」をしました。
みんなで何cmくらいか予想してものさしではかるゲームです。
30cmの竹のものさしを使って盛り上がっていました。
【楽しい学校生活】 2021-06-18 13:37 up!
生活の時間(1年生)
あさがおの葉を描きました。色や形を変えて2枚作りました。はさみでまわりを切り取って、縦に半分に折りました。折り紙で作ったあさがおの横に貼り付けました。いろいろな形があって楽しい作品になるでしょう。
【楽しい学校生活】 2021-06-18 13:37 up!
2年2組 「雨ですよ」完成しました!!
2年2組では、毎月後ろの黒板をみんなで作った図工作品で飾っています。
今月は、「雨ですよ」。
以前途中経過をお伝えしましたが、完成しました。
かわいいかたつむりや雨粒をご覧ください。
【楽しい学校生活】 2021-06-18 13:36 up!
5年生 図書
図書の時間に調べ学習をしました。与えられたキーワードを辞典で調べる、そのキーワードについての本を探す、本の内容を発表するという活動です。班ごとに、うまく役割分担をして、調べる役、本を探す役、まとめる役を子どもたち自身で決めていました。
【楽しい学校生活】 2021-06-18 13:36 up!