校訓「明るく・仲よく・正しく・強く」 学校教育目標「自主性を養い、社会性を高め、創造性を伸ばし、心身の健全な発達をはかる。」3月生活目標「身の回りの整理整とんをしよう」 3月保健目標「生活リズムを整えよう」 第137回卒業式:令和7年3月18日(火)午前10時開式 講堂 令和6年度修了式:3月21日(金)
カテゴリ
TOP
お知らせ
学習のようす
給食
PTA行事
PTA活動
最新の更新
大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校園における対応について
体育:「リレー」(6年生)
今日の給食<6月18日(金)>
安まちアプリ登録のご案内(大阪府警より)
今日の給食<6月17日(木)>
体育:「マット運動」(4年生)
1時間目から集中して取り組む子どもたちです。
今日の給食<6月16日(水)>
朝の読書タイム(水曜日)
今日の給食<6月15日(火)>
図画工作:「きれいなアジサイが咲きました」(2年生)
音楽:「ボディパーカッション」(5年生)
第1回土曜授業について<7月3日(土)>
今日の心のお天気は?(1年生)
今日の給食<6月14日(月)>
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
大阪府における「まん延防止等重点措置」の実施に伴う学校園における対応について
保護者の皆様へ
政府が大阪府への「緊急事態宣言」の令和3年6月20日の解除を決定し、あわせて6月21日から「まん延防止等重点措置」を実施することを受け、6月18日開催の第53回大阪府新型コロナウイルス対策本部会議において、令和3年7月11日(日)までを要請期間として「まん延防止等重点措置実施時(令和3年4月5日)」と同様の制限を行うこととされました。
つきましては、引き続き、今後の感染拡大を少しでも予防し、子どもたちの学びを止めないために、保護者の皆様とお子様の感染予防が重要であることから、ご理解とご協力をお願いします。
次をクリックしてください。
⇒
「R3.6.22新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)」
体育:「リレー」(6年生)
6年生が元気いっぱいリレーの学習をしていました。
バトンのパスがうまくいって追い抜けたり、コーナーの走り方を工夫して順位を上げたりするなど、白熱した競走をすることができていました。
今日の給食<6月18日(金)>
6月18日(金)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・和風カレー丼
・もずくとオクラのとろろ汁
・ヨーグルト
・牛乳
「もずく」はミネラルや食物繊維が豊富、それなのに低カロリー(100gあたり6kal)という優れた美容と健康を育てる健康食品です。
貧血、疲れやすい、イライラする、忘れっぽい、むくみなどの症状に効果的だと言われています。
沖縄県もずく養殖業振興協議会HPより引用
http://www.mozukukyo.org/health/
安まちアプリ登録のご案内(大阪府警より)
安まちアプリは、安まちメール機能に加え、防犯マップや防犯ブザー機能等があり、防犯対策に有効なアプリですので、ぜひダウンロードをお願いします。
なお、安まちアプリでは、従来の安まちメールと同じ内容を配信していますので、安まちアプリと安まちメールの両方を利用していると、余分なデータ通信量がかかります。
つきましては、安まちアプリを利用している方で、従来の安まちメールも受信している方は、本メール末尾の【※利用者情報の変更・解除はコチラ】から、安まちメールの解除をお願いします。
金融機関やコンビニエンスストア関係者の方で、警察署からグループ配信のメールを受信されている方は、引き続き安まちメールをご利用ください。
安まちアプリは、こちらからダウンロードできます↓↓
iOS用(アップストア)
https://apps.apple.com/jp/app/id1545063232
Android用(グーグルプレイ)
https://play.google.com/store/apps/details?
id=jp.co.visor.machiyell.osakapolice.production
------------
※利用者情報の変更・解除はコチラ
https://service.sugumail.com/osaka-police/m/u/i...
配信:大阪府警察本部
今日の給食<6月17日(木)>
6月17日(木)の給食の献立は、以下のとおりでした。
〇本日のメニュー
・チンジャオニューロース
・ハムと野菜の中華スープ
・枝豆
・ごはん
・牛乳
子どもたちのなかから、「あれ、チンジャオロースじゃないの?」「ニューってなに?」という声が聞かれました。
ニューとは、牛肉のことです。ですので、豚肉で作ったらチンジャオロースになります。
1 / 22 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
33 | 昨日:20
今年度:23637
総数:259663
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
携帯サイト
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/21
歯科検診1.2.3年
6/22
耳鼻科検診1.2.3.4年
6/23
歯科検診(欠席者)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
リンク一覧
大阪市いじめ対策
大阪市小学校教育研究会ホームページ
出来島小学校ホームページ
大和田小学校ホームページ
淀中学校ホームページ
大和田幼稚園ホームページ
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
配布文書
配布文書一覧
お知らせ
R3.6.22新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.6.1新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.19新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.19今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
R3.5.11登下校時刻連絡票
R3.5.11新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
R3.5.11今後の学校園における対応について
R3.4.23今後の学校園の対応について
R3.4.20家庭訪問について
R3.4.19校外での教育活動について
学校給食費の取り扱いについて
R3.4.8新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
非常変災時等の措置について
大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ(裏面)〜
大阪市危機管理室より〜大阪市からのお知らせ〜
(川北小学校)非常変災時等の措置について
学校だより
令和3年度 学校だより 6月号
令和3年度 学校だより 5月号
令和3年度 学校だより 4月号
川北小学校安心ルール
川北小学校安心ルール
通学路交通安全マップ
川北小学校安全マップ
学校協議会
R3.4.21 令和3年度第1回学校協議会実施報告書
大阪市いじめ対策基本、大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針、相談窓口
令和3年度大阪市立川北小学校いじめ防止基本方針
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談高学年用)
児童生徒が利用できる相談窓口(電話相談低学年用)
「LINE」による相談窓口(高学年用)