6月4日(金) 4年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 天気と気温の問題に取り組んでいました。 学級活動 よりよい係活動について考えていました。 6月4日(金) 3年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書室に行って、レポートを書くための本を探し、調べたことをまとめていました。 総合的な学習の時間「ふくし」 よりよい社会にするために、みんなが気持ちよく過ごすにはどうしたらいいのか、考えていました。 理科「タネ」 タネを切るとどうなっているのか、動画で学習していました。 6月4日(金) 2年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 時間を表す言葉を見つけていました。 算数科「長さ」 教科書の問題やプリントの問題に取り組んでいました。 6月4日(金) 1年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 粘土をボールの形にするように、コロコロとまわして感触を楽しんでいました。 算数科「いくつといくつ」 プリントを使って、学習していました。 国語科「ひらがな」 丁寧に文字を書けるよう、練習をしていました。 6月3日(木) 給食、完食!![]() ![]() 全部食べていました。 無理に食べるのではなく、 食べることができないものは箸をつける前に減らす。 もう少し食べることができる人は、少しずつ増やす。 そうすることで、完食していました。 おしゃべりはありませんが、 みんなで協力して、給食の時間をつくっていました♪ ![]() ![]() |