今日の学校生活(6/21)
6月21日(月)学校生活の様子です。
2年は、算数科の水のかさの学習で、デシリットルますの水を何杯入れればリットルますが満杯になるかを実際に確かめていました。 3年は、国語科の学習で習う物語に出てくる言葉の意味を国語辞典で調べていました。国語辞典を使うのにも慣れてきました。 5年は、算数科の小数のわり算の筆算で商の立て方を発表していました。また、理科では、解剖顕微鏡や双眼実体顕微鏡の使い方について学習していました。 今日の給食の献立(6/21)
1年生が育てているアサガオに花が咲きました。これからツルを伸ばしながらたくさんの花を咲かせてくれるでしょう。
今日の給食の献立は、「黒糖パン、牛乳、カレードリア、豚肉とキャベツのスープ、りんご(カット缶)」でした。 今日の学校生活(6/18)
6月18日(金)学校生活の様子です。
1年は、書き方でカタカナの「ワ」と「ン」を書いていました。 5年は、道徳で「いじめる人」「いじめられる人」「いじめを見ている人」のそれぞれの立場に立って、どうしたらいいのかをグループで意見を出し合いワークシートにまとめました。 6年は、外国語の学習で、外国の人に「日本の行事を紹介しよう」というテーマで一人一人前に出てスピーチしました。ジェスチャーを交えて日本の四季の見どころを上手に英語で紹介していました。 1年は、七夕が近いので紙にハサミを入れて提灯を作っていました。上手にできてうれしそうでした。 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、マーボーはるさめ、チンゲンサイともやしの甘酢和え、アーモンドフィッシュ」でした。 今日の学校生活(6/17)
6月17日(木)学校生活の様子です。
6年は理科の「植物のつくりとはたらき」の学習で葉でデンプンを作っているかどうかを実験で確かめました。 5年は図画工作科の学習で前時にコンパスや定規でデザインした模様に絵の具に含ませる水の量を加減してグラデーションを付けていました。 4年は体育科で紅白に分かれて腰に付けたフラッグの取り合いをしていました。 今日の給食の献立は、「食パン、牛乳、ウインナーのケチャップソース、スープ、キャベツと三度豆のサラダ、いちごジャム」でした。 今日は、放課後に国際クラブのWCCの開講式を行いました。自己紹介のあと、この一年間で活動したいことを考えて、みんなの前で発表しました。 今日の学校生活(6/16)
6月16日(水)学校生活の様子です。
6年の教室には、クラス全員の手形を付けた学級旗が飾られています。また、教室の背面には名前と思い思いの言葉をデザインしてカッターで切り抜いて作った「名前アート」が掲示されています。 1年は、図画工作科でパスを使ってアジサイの花びら一枚一枚を指で塗り広げていきました。また、教室の背面には「わたしだけのはなたば」を題材にした作品を掲示しています。 今日の給食の献立は、「ごはん、牛乳、和風カレー丼、もずくとオクラのとろり汁、ヨーグルト」でした。 |