6/18 今日の給食
今日のメニューは「和風カレー丼(ご飯)・もずくとオクラのとろり汁・ヨーグルト・牛乳」の4品です。
今日6月18日は「おにぎりの日」です。 1987年(昭和52年)、石川県鹿西(ろくせいまち/ 現・中能登町)にある杉谷チャノバタケ遺跡から日本最古のおにぎり状の炭化米が発掘されました。 石ころほどの大きさで先がとがった円錐(すい)形に近い、二等辺三角形のような形でした。食事用ではなく、お供え物だったと思われます。 ということで鹿西(ろくせい→六→6月)と米(分解すると十と八→十八→18日)で6月18は「おにぎりの日」になりました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/18 3年学年集会
今日の3年学年集会の内容は以下のとおりです。
〇何ごとにも全力で一生懸命に。 ![]() ![]() 6/17 今日の給食
今日のメニューは「チンジャオニューロウスー・ハムと野菜の中華スープ・枝豆・ミニフィッシュ・ご飯・牛乳」の6品です。
枝についた豆だから枝豆、これが枝豆の名前の由来ですが、最近は、枝から切り落としたさやの状態で売っていることが多いようです。 一度、枝についたままの枝豆も確認してください。 枝豆の塩ゆでもおいしいのですが、枝豆はごま油で焼いてもおいしいです。 一度お試しください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6/17 2年歯科検診![]() ![]() 虫歯の有無や歯石や歯茎、歯並びなどの状態を診ていただきます。 健康な歯は一生の宝です。 丁寧な歯磨きを心がけましょう。 6/17 ひまわり農園
ひまわり農園が広くなってきました。
写真上)プランターに枝豆を植えました。 写真中)ここは花壇(かだん)です。ひまわりが大きくなっています。 写真中)ミニトマトが熟(う)れつつあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |