1月9日始業式 14日お薬講座 14日〜かけあし週間 20日〜外国に親しむ週間 22日特別校時 24日入学説明会 28日中学校クラブ見学会 29日教員研修会
TOP

学校図書館 たくさん本を読んでね

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
木曜日は学校図書館補助員の方が図書館におられます。本の貸し出しもされています。(写真は、2年生)

図工 絵の具を使って 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絵の具を使って傘の色を考えて塗っています。

あさがおの観察 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
パソコンの操作を習っていない1年生は、教室で学習しています。
今日はあさがおの観察として、種をまいた時の様子をかきました。学習園のあさがおを見ると、たくさんの芽が出ていました。

オンラインでの学習 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科の学習を進めています。担任の端末には子どもたちの顔が、児童の端末には授業をしている担任の顔が映し出されています。(それぞれの顔はモザイク処理をしています)

オンラインでの学習 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生は端末の画面に日本地図を写して気候について学習しました。画面下の◯は接続している子どもたちを表しています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 クラブ活動
6/28 非行防止教室(5年)