生徒会スローガン「笑顔咲き 個性輝く 我が美津島」

6月22日(火) 本日の給食

画像1 画像1
豚肉のごまみそ焼き
すまし汁
のりのつくだ煮
ごはん
牛乳
つくだ煮:1582年、「本能寺の変」が起こったときのできごとです。堺から脱出しようとしていた徳川家康に、摂津国西成郡佃村むら(現在の西淀川区佃)の漁民が備蓄していた小魚煮に(郷土料理)を道中食として提供しました。その後、佃村の漁民が江戸に移り住むと、そこは江戸佃島と呼ばれるようになりました。漁民たちが小魚を煮込んだ保存食を「佃煮」として売り出したものが、この料理のはじまりだと言われています。

6月21日(月) 本日の給食

画像1 画像1
ウインナーのケチャップソース
スープ
キャベツとさんどまめのサラダ
いちごジャム
パン
牛乳 
ウインナーソーセージ:ウインナーソーセージは、オーストリアのウイーンが発祥の地で、豚肉や牛肉を原料とし、羊腸もしくは同等の人工ケーシングにつめた太さが2cm未満の小型ソーセージです。フランクフルトソーセージは、ドイツのフランクフルトが発祥の地で、豚の腸か人工ケーシングにつめた太さが2cm以上3.5cm未満の中型のソーセージです。今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ味のソースをかけています。

6月21日(月) 全校集会

画像1 画像1
今日の全校集会では、「ウサギとカメ」の昔話を引用して『意識するもの』について校長先生よりお話がありました。カメがウサギに勝った有名なお話です。勝負を分けた理由は、どこにあったのでしょうか。「ウサギが油断した」「カメが地道に努力した」ということはもちろんですが、決定的な違いは、『意識の持ち方』です。ウサギは、「カメなら余裕で勝てる」と競争相手のカメをずっと意識していました。ところが、カメが意識していたのはゴールです。目標を定めた後は、勝ち負けにとらわれず、ひたむきに前進しました。カメにとって大切なのは、ウサギに勝つことではなく、ゴールにたどり着くことだったのです。
あなたにとって『意識するもの』は競争相手ですか?それとも自分の目標ですか?今週は期末テストが行われます。自分の目標を見据えてテストに向けて勉強に励みましょう。

6月18日(金) 放課後図書室開放

今日は1.3年生が、テストに向けて図書室で学習しています。学校元気アップ事業の学習ボランティアさんや本校教員も指導にあたっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月18日(金) 本日の給食

画像1 画像1
和風カレー丼
もずくとオクラのとろり汁
ヨーグルト
ごはん
牛乳 
もずく:もずくは、房総以南の静かな海域に生育する海そうで、糸状で細かく枝分かれし、30cm程の長さになります。ホンダワラなどの海そうに着生し、「藻に着く」からもずくと呼ばれるようになりました。1月〜3月頃ごろに採れます。今日の給食では、「もずくとオクラのとろり汁」に入っています。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

本日の配布文書

月中行事予定

美中だより

保健だより

進路だより

中学校のあゆみ

学校協議会関係

いじめ防止対策基本方針

事務室関係

進路説明会