スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

生徒議会「いじめについて考える」

生徒議会のメンバーが、5つのグループに分かれてそれぞれ考えたスローガンについて、そこに至った経過を説明しました。一人一人がしっかりとした口調で「いじめ撲滅」について力強く語ってくれました。
その様子を動画に撮りましたので、後日生徒の皆さんにも「Teams」を通じて観てもらい、一緒に考えてもらいます。

全員でいじめについて考え、いじめの起こらない学校をみんなで築いていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1組 数学「正の数・負の数の利用」

デジタル教科書をプロジェクターで映し出しながら、具体的な場面で正の数・負の数を用いて表したり処理することを学びました。前に映し出されたデジタル教科書と手元の教科書を見比べられるので理解がしやすそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2・3組 男子保健体育「傷害の防止」

傷害の防止について理解を深めるとともに、人的要因と環境要因があることを学びました。傷害の様々な場面における例を出しながらわかり易く説明をしました。生徒も聞き入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年1組 家庭科「住まいのはたらき」

住まいの空間について家庭の生活と住空間との関わりについて学びました。各自が個性を活かしたインテリアデザインを考え、部屋のレイアウトに色を塗っていきました。生徒は静かに丁寧に色塗りをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電子書籍 EBSCO eBooks

大阪市立図書館が大阪市立学校に通う生徒専用の電子書籍EBSCO eBooksログインページを開設されました。
電子書籍 EBSCO eBooksはいつでも自宅のパソコン、タブレットから使用が可能です。
英語の勉強などに役立つ本、英語で書かれた本、プログラミングについての本、日本各地の民話、森鴎外の小説などや 、英語の音声をダウンロードして聞きながら勉強できる本などがご利用いただけます。
詳細⇒電子書籍EBSCO eBooks

自宅学習等でご活用ください。
画像1 画像1
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/22 物品販売日
SC
テスト前学習会
6/23 期末テスト(数・社・技家)
6/24 期末テスト(国・英・体3年)
6/25 期末テスト(理・音)
口座振替日