6月9日(水) 4年生 栄養指導
今日は、北恩加島小学校の栄養指導の先生が来てくださり、
栄養について学習しました。 今回のテーマは「野菜について知ろう!」です。 野菜の体の中での働きを知ったり、今日の給食で使われている 野菜の量を計算したりしました。 1日に必要な野菜の量は300gで、生のキャベツ300gの量を見て、 子どもたちはびっくりしていました。しかし、ゆでるとかさが減るのを 見ると、「同じ量に見えない!」と思わずつぶやいていました。野菜を 食べる時は、ゆでるとたくさん食べることができることがわかりました。 野菜のはたらき 1.肌を強くする 2.風邪をひきにくくする 3.血をサラサラにする 4.おなかのそうじをし、便秘をふせぐ 今日の学習を通して、苦手な野菜も残さず食べようと思った子どもたちでした。 6月8日(火) 5年出前授業「紙工作 シーサーづくり」2
できあがったシーサーです。
家の玄関や、部屋の入口に飾って、帰るたびに「ただいま」というと、シーサーが福を呼び込んでくれるそうです。 今日から5年生の家にたくさんの福が訪れそうですね。 6月8日(火) 5年出前授業「紙工作 シーサーづくり」1
紙細工「ひこかみ」より坂口さんが出前授業に来てくださり、5年生が紙工作でシーサーを作りました。
はじめに大正区がものづくりの町であることの紹介や、大正区に沖縄に関係のある方が多く住まわれていること、シーサーは家の守り神であることなどのお話をしてくださいました。 その後、紙工作キットから、シーサーの紙型を切り離し、折り目をつけて形づくっていきます。形ができあがったら、色付けです。 シーサーは神なので色に決まりはないそうで、目を書き込んだらあとは好きな色を工夫して塗っていきました。 6月8日の給食
今日の献立は、チンジャオニューロウスー、ハムと野菜の中華スープ、えだまめ、ごはん、牛乳です。
6月7日(月)なかよしタイム
なかよし学級では今月の壁面づくりをしていました。
6月はアジサイです。折り紙を使ってアジサイの花を貼り絵にしていました。 水色や紫、青などの色を画用紙に貼りつけて、花を作ったあと、葉っぱやカタツムリ、てるてる坊主などをクレパスで書き足していきます。 思い思いに彩られたアジサイが、なかよし学級をさらに明るくしてくれそうです。 |