TOP

学習の様子 4年生

 理科学習の様子です。学校にある自然を調べています。1年間かけて継続的に観察していくそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 1年生

 国語科学習の様子です。ひらがなの学習に取り組んでいます。今日は「へ」と「い」です。最後にワークを一番後ろに座っている子どもが集めてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 4年生

 道徳科学習の様子です。今日の教材文は「あなたの時間にいのちをふきこめば」です。医者の日野原重明先生に関するお話です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 5年1組

 算数科学習の様子です。今日の学習課題は「10分の1、100分の1、1000分の1になるとどのような数になるか調べよう」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学習の様子 6年生

 今日、「学校のきまり・約束」のプリントを子ども達に配りました。6年生はあらためてみんなで確認をしていました。学校は集団生活ですから、きまりや約束が必ずありますし、子ども達が気持ちよく学校生活を送るため、健全に成長していくためには当然、必要なものです。
 金塚小学校は子ども達の規範意識の向上を目指しています。規範意識が低くなると、その集団はまとまりがなくなり、荒れていきます。学校も同じです。どうか保護者の皆さんも「学校のきまり・約束」をしっかり読んでいただいて、家庭と学校が共通理解した上で金塚の子ども達を育てていければと思っています。ご理解ご協力をお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 避難訓練(火災)
6/28 徴収金振替日
6/29 基礎学力定着テスト1年
委員会活動