心豊かな人材育成のため「人を大切にする教育」を推進しています

期末テスト1日目(4)

本日のテスト3教科目は「保健体育」。4月に習った「ラジオ体操」の問題が出ているようです。実際に身体を動かした(体操した)方が解答しやすいですが、テスト中なのでそうはいきません。皆さんイメージを膨らませてくださいね。

(上から)1年2組・1年3組・1年4組のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目(3)

2時間目「英語」のテストが始まりました。3年生ではリスニングテスト(放送問題)が行われています。3年生では英文も長文が中心となり、うっかり聞き逃すと大変です。皆さん集中してスピーカーから流れる音声を聴き取っています。

(上から)3年1組・3年2組・3年4組のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目(2)

1時間目「理科」のテストが始まりました。皆さん早速問題に取り組みます。限られた時間を有効に活用するため、わからない問題は後に回し、デキる問題を確実に解き進めましょう。

(上から)2年1組・2年2組・2年3組のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト1日目(1)

1年生の教室ではテストにむけた準備が進んでいます。筆記用具のみ机上に置いて、教科書等はロッカーに収納します。中間テストを経験しているので、もう慣れましたね。あとはベストを尽くすのみです!

(上から)1年1組・1年2組・1年3組のようすです
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

いよいよ始まります

本日より3日間、期末テストを行います。今朝するはいつもより早めに登校する人が多い模様。教室で最後の追い込みに頑張ってください。今日は12時頃に下校する予定です。(昼食はご家庭でお願いいたします)

(上から)ノートやワークを手に登校してきました
   今日は「理・英・保体」の3教科です
   明日は「国・技家・音」のテストがあります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30