令和7年度が始まりました。池島小学校創立50周年よろしくお願いします。

社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は社会科のテストです。4月に学習した範囲のテストを受けていました。漢字が難しいようです。

水分はなぜ必要なの?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生が食育の勉強をしていました。体に水分は必要だけど、なぜ?どんな仕事をしているの?体の中のことをたくさん知りました。

朝の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は算数のプリントをしていました。各自で出来上がったら先生に提出です。1人オンラインで健康観察ができました。

朝の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 連休明けの今朝は、5年生は国語の教科書の音読や漢字ドリルの学習を進めていました。子どもたちのスイッチの切り替えはすごいですね。

オンライン学習5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生は、預かりの子とオンラインでつながる子が同じ社会科の授業を受けていました。国民主権の大事な学習です。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 5時限授業後下校
6/25 池島タイム
6/28 朝会(T) スクールカウンセラー(SC)来校
6/30 内科検診(4・5・6年 13:30〜)

運営に関する計画

学校協議会 開催案内

学力・体力等調査

学校だより

校長経営戦略支援予算

教員の働き方改革

学習者用端末

がんばる先生