〜2月18日(火)〜20日(木)は作品展/2月20日(木)が学習参観・懇談会を実施します。

自己紹介(4年生) 〜4月15日〜

一人一人が学級のみんなに自己紹介をしました。
「ぼくは、ダンスと歌が好きです。
 ぼくは、運動が好きです。
 ぼくは、算数が苦手です。
 わたしは、水色が好きです。
 わたしは、ゴキブリが苦手です。
 わたしは、動物のライオンが好きです。・・・」
好きなことや嫌いなこと、得意なこと、苦手なことを紹介し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とく点を考えよう(4年生) 〜4月15日〜

算数科の時間です。
10点が3人、5点が0人、3点が10人、0点が2人。
それぞれの得点は何点でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学級通信(6年生) 〜4月15日〜

学級のみんなで、担任が書いた学級通信を読みながら話をしています。
「みんなちがうからこそ楽しいしおもしろいです。
 みんなちがって、みんないい!!
 みんなちがう38人が6年1組というクラスをつくって、最高の最高学年になれるんです!!」
本当にその通りですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(2年生) 〜4月15日〜

普通に走ったり、スキップをしたり、横向きに走ったり、いろいろな走り方をして楽しみながら体力をつけています。
その後は、鉄棒や登り棒の運動をしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育の時間(2年生) 〜4月15日〜

体育科の時間です。
2クラス合同で学習しています。
準備体操の後、2つのコーンの間をいろいろな走り方で往復します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 非行防止教室(5年)
ICT教育アシスタント来校
6/28 口座振替日(PTA会費)
手洗い・うがい週間
6/29 手洗い・うがい週間
C−NET(4・5・6年)
6/30 避難訓練(風水害)
集団下校
スクールカウンセラー来校
手洗い・うがい週間