6月4日(金) 走り方教室 6年生【速く走るためのポイント】 ストライド(歩幅:1歩の長さ) × ピッチ(1歩にかかる時間) = 走るスピード ※歩幅は大きいが、一歩に時間がかかっても速くならないし、 とても素早く動いてたくさん動いていても、歩幅が狭ければ速く走ることはできないそうです(+_+) そこで、本日の走り方教室では、 ○足首を固定する。 前への推進力を大切にする。 等のほかに 1.ストライドを広げる走り方 (1)スキップをしてみよう (2)ももをあげて走ろう 2.ピッチあげる走り方 (1)腕の振りを確認しよう (2)ひじの角度に気をつけよう などのポイントを教えていただきました。 とても勉強になりました。 ありがとうございました。 休日や運動会などで子どもたちのバージョンアップした走り方に触れていただけるといいな、と思いました♪ 6月4日(金) 走り方教室 5年生ミズノから講師の方をお招きし、 『走り方教室』を行いました。 あいにくの雨でしたが 密を避けるために 学年を分割して実施したり 換気を行ったり するなど、感染症対策を講じながら実施しました。 子どもたちは 講師の方のお話をよく聞き、 楽しみながらよりよい走り方について学習していました。 6月4日(金) 読み聞かせ今日は、2年生の教室で 高畠那生さんの『バナナじけん』の読み聞かせをしていただきました。 一本のバナナからおこる いろいろな事件に 子どもたちはとても楽しんでいました♪ 6月4日(金) 6年生パートごとに分かれて、練習をしていました。 国語科「防災ポスターを作ろう」 どうすればよりよいポスターになるのか、考えながら作成していました。 社会科「裁判所」 裁判所のはたらきについて学習していました。 6月4日(金) 5年生委員会ごとに集まって、自分たちの委員会を紹介する新聞を作っていました。 総合的な学習の時間 パラリンピックについて学習していました。 学習者用端末を活用して 調べ学習をしていました。 |