本校では、『エビデンスベースの学校改革《児童の「できた!」を引き出すポジティブ支援(スクールワイドPBS)》』に取り組んでいます。

あさがおが咲いたよ!

1年生が育てているあさがおの花が、とってもきれいに咲き始めました。
画像1 画像1

たてわり班活動

今年度初めてのたてわり班活動をしました。
感染症防止のため、できるだけ短時間でしたが、1年生から6年生までのたてわり班のみんなで協力した楽しい活動ができました。

6年生は1年生を迎えに行き、わっかリングを持って一緒に教室まで行きました。
じゃんけんをして名刺カード交換をしました。
低学年のみんなは、ペアのお兄さん・お姉さんがわかって、うれしそうにしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 算数科

算数科「小数のしくみを調べよう」を学習しました。

数直線を使いながら、大きさを確かめました。小数第2位や小数第3位という言葉も学習しました。
発表する友だちの考えをしっかり聞き合っていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は13:45下校です

明日は、教職員研修「普通救急救命講習」を行いますので、
4時間授業(13:45頃下校)です。よろしくお願いいたします。

1年生の学習

今日は、カタカナの学習をしたり、図書室で本を読んだりしました。

今日の「カキクケコ」の学習では、「カ・キ・ク・ケ・コ」の入った言葉をたくさん発表しました。 

図書室では、自分の好きな本を選んで読み、「ひらちゃん読書ノート」に読んだ本の名前を書いていました。記録を書くことも上手になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 たてわり班活動 クラブ活動
6/28 プール開始 ムグンファ・フォンチャオ開級式 林間保護者説明会5・6年 口座振替日(児童費)
6/29 SDGs出前授業5年
6/30 林間前検診5・6年