2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業

自分の手で2

画像1 画像1
画像2 画像2
 1週間、この光景があちらこちらで。学校がきれいになるはずです。すばらしい!よくがんばりました。

みんなで遊ぼうぜ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日も暑かった1日。それでも誘い合って運動場へ。感心感心。今日も時間を守って遊ぶ子どもたち。感心感心。

1・2・3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1週間本当によくがんばりました。今週も笑顔いっぱいの教室でした。また月曜日、元気に登校してきてください。待ってます!

4年生 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
? 昨日は2組で、今日は1組で「体がどのように変化するのか知ろう」をめあてに、養護教諭が授業をしました。
 まずは自分の体の成長を体感するために幼児服を着てみました。「やぶれそう〜」「むりーー」「やった、きれた!」それぞれが実感できたようです。そのあと、男女の体の変化についてのお話がありました。子どもたちも真剣に耳を傾けて学習に取り組んでいました。
 個人差はもちろんありますが、体の変化がこれから少しずつ起こっていく年齢に入っています。ご家庭でもお子さんのようすに合わせて、お話をしていただきますようお願いします。

6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今週もよくがんばった長吉南のリーダーたち。小学校生活最後の6月も悔いのないように過ごしていきましょうね。期待しています!
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/24 1・2・3年歯科検診  6年夢授業
6/25 5年 出前授業(リサイクル)
6/29 C-NET3・5・6年
6/30 3・4・5・6年 6時間授業