2月の主な行事 6日芸術鑑賞会 7日13:05下校 10日13:05下校 13日学校保健委員会 14日火災避難訓練 18日5年出前授業 19日6年社会見学 20日防犯避難訓練 21日学習参観・懇談会 26日1年保幼小交流会 3年七輪体験 27日2年出前授業 6年出前授業
カテゴリ
TOP
すくすく、長吉南っ子!
最新の更新
休み時間
4・5年生
1・2・3年生
夢授業
けんこうしらべスタート!
歯科検診
南小みんなで元気にあいさつ隊【3年生】3
休み時間
1・2・3年生
4・5・6年生
6学年すべてプールに入りました!
南小みんなで元気にあいさつ隊【3年生】2
毎日の水やりのおかげですね
4・5・6年生
1・2・3年生
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
自分の手で2
1週間、この光景があちらこちらで。学校がきれいになるはずです。すばらしい!よくがんばりました。
みんなで遊ぼうぜ!
今日も暑かった1日。それでも誘い合って運動場へ。感心感心。今日も時間を守って遊ぶ子どもたち。感心感心。
1・2・3年生
1週間本当によくがんばりました。今週も笑顔いっぱいの教室でした。また月曜日、元気に登校してきてください。待ってます!
4年生 保健
? 昨日は2組で、今日は1組で「体がどのように変化するのか知ろう」をめあてに、養護教諭が授業をしました。
まずは自分の体の成長を体感するために幼児服を着てみました。「やぶれそう〜」「むりーー」「やった、きれた!」それぞれが実感できたようです。そのあと、男女の体の変化についてのお話がありました。子どもたちも真剣に耳を傾けて学習に取り組んでいました。
個人差はもちろんありますが、体の変化がこれから少しずつ起こっていく年齢に入っています。ご家庭でもお子さんのようすに合わせて、お話をしていただきますようお願いします。
6年生
今週もよくがんばった長吉南のリーダーたち。小学校生活最後の6月も悔いのないように過ごしていきましょうね。期待しています!
11 / 57 ページ
<<前へ
|
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
69 | 昨日:33
今年度:25645
総数:252469
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/24
1・2・3年歯科検診 6年夢授業
6/25
5年 出前授業(リサイクル)
6/29
C-NET3・5・6年
6/30
3・4・5・6年 6時間授業
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
大阪市いじめ対策基本方針のページへのリンク
配布文書
配布文書一覧
学校だより
学校だより6月号
学校だより5月号
学校だより4月号
運営に関する計画
令和3年度 運営に関する計画
お知らせ
今後の学校園における対応について
【保護者等向け】文部科学大臣メッセージ
【児童生徒向け】文部科学大臣メッセージ
学習者用端末等貸付要綱
学習者用端末等使用条件
交通安全マップ
交通安全マップ
携帯サイト