運動能力向上支援事業

昨年度に引き続きスポーツトレーナーの山村先生にご来校いただき、今日は「ケガなく運動できる体力作り」をめあてに、4・5・6年生の子ども達が様々な運動に取り組みました。そのうちの一つをご紹介します。
1.両手を腰に添える。
2.目をつぶって片足を上げる。
「上げた足がつく」「腰に添えた手が離れる」「目があく」「ついている足が動く」などしたら終わりで、120秒出来たら100点満点ということで始まりました。見学させていただいた4年2組では、合格者は3名でした。
バランス感覚を養う運動で、繰り返し練習すると向上してくるそうで、つまづきや転倒などを防ぐのに適しているようです。保護者の皆様もご自宅で試されてはいかがでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月4日(金)の給食は、   ・豚ひき肉とにらのそぼろ丼
                ・みそ汁
                ・キャベツの赤じそあえ
                ・牛乳   です。

★豚ひき肉とにらのそぼろ丼の作り方★

 ・しょうが、にんにくを香りよくいため、豚ひき肉を加えて炒めます。
 ・そこににんじん、たまねぎを加えてよくいため、料理酒、砂糖、こいくちしょうゆ、うすくちしょうゆで味付けします。
 ・最後ににらを加えていためました。

★キャベツの赤じそあえ★

 むしたキャベツに赤じそ、砂糖、米酢、うすくちしょうゆを合わせたタレをかけていただきました。

全国小学生歯みがき大会 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月3日、DVDによる「全国小学生歯みがき大会」に歯科校医の澤井先生と一緒に参加しました。最初に、小学生の3人に1人は歯肉炎だと聞いて、みんな驚いていました。実際に鏡で自分の歯肉を観察し、歯肉炎の部分があるか確かめました。また、歯垢の正体を映像やクイズで楽しく学習し、後半は、正しい歯ブラシの使い方デンタルフロスの使い方を見ながら、マスクの外側でエアー歯みがきの実習を行いました。最後に「未来宣言カード」に未来に向かって歯と自分をみがくための目標を書き込みました。実習で使用する予定だった歯ブラシとデンタルフロスは持ち帰り、学んだことを思い出しながら歯肉炎予防に役立ててください。

★今日の給食★

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
★6月3日(木)の給食は、   ・和風焼きそば
                ・かつおぶし(袋)
                ・オクラの甘酢あえ
                ・オレンジ
                ・1/2黒糖パン
                ・牛乳   です。

★和風やきそば★

 今日の焼きそばは、豚肉、イカがはいった焼きそばです。うすくちしょうゆとこいくちしょうゆで味付けし、かつおぶしをかけていただきました。

★オレンジ★

 アメリカ産のオレンジです。1/4にしていただきました。

★オクラの甘酢あえ★

 オクラは蒸した後、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆをあわせタレをかけていただきました。

避難訓練(5年)

画像1 画像1
給食室からの出火を想定した避難訓練を実施しました。
例年でしたら、全学年で実施し、都島消防署の方からお話を伺ったり、水消火器での消火訓練を行ったりするところですが、新型コロナウイルス感染症の影響で昨年度同様、学年ごとの実施となりました。
運動場への避難後は、「おはしも」の約束を全員で確認し合いました。
「お」…押さない 「は」…走らない 「し」…しゃべらない 「も」…戻らない
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/25 非行防止教室(6年)
6/28 口座振替(徴収金)
6/29 スクールカウンセラー
6/30 読語(2・5年)
ゴミ0の日
7/1 委員会活動(アルバム写真)

学校評価

お知らせ

学校協議会

学習資料