令和6年度 児童会目標は「学び合う!支え合う!笑い合う!安心・安全な学校」に決まりました。
カテゴリ
TOP
お知らせ
池島美術館
最新の更新
水彩絵の具のよさをいかして
ザリガニ
農作物の生産
alphabet
夏色
たしざんのもんだい
音読
アジサイ
国語科研修会
プレゼンテーション作り
いろいろなポーズ
新出漢字2
新出漢字
学習園ににて
ナップサック作成中
過去の記事
6月
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
かたい食べ物
4年生の食育の授業を受けていました。よくかんで食べるためにかたい食べ物を探していました。キャベツは意外とかたいです。
タブレット端末
1年生がタブレット端末をつかって学習していました。スタンプを押したり絵を描いたりして楽しんでいました。5時間目でも集中していました。
かけ算を使う
3年生が少人数に分かれて「わり算」の学習をしていました。わり算を使う場面の確認と九九を使うよさを見つけていました。
Can_you_〜?
6年生外国語科の時間です。先生の発音に合わせて、Can you run fist? Yes I can.
と発音します。その後、2人組で習ったフレーズで会話していました。
日本の国土
5年生は社会科で日本の国土の周りについて学習をしていました。尖閣諸島は知らないとのこと。学習端末で調べてみるようです。
46 / 61 ページ
<<前へ
|
41
42
43
44
45
46
47
48
49
50
|
次へ>>
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
9 | 昨日:24
今年度:102
総数:99179
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/25
池島タイム
6/28
朝会(T) スクールカウンセラー(SC)来校
6/30
内科検診(4・5・6年 13:30〜)
7/1
委員会 非行防止教室(6年 5H)
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
令和元年度 全国体力・運動能力等調査大阪市結果
令和元年度 大阪市小学校学力経年調査結果
令和2年度小学校学力経年調査結果
令和3年度 全国体力運動能力等調査大阪市結果
令和3年度 全国学力学習状況調査大阪市結果
令和3年度 大阪市小学校学力経年調査
令和4年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
令和5年度 全国学力・学習状況調査大阪市結果
大阪市で先生になろう!大阪市教員採用ポータルサイト
学習動画
学習動画
配布文書
配布文書一覧
運営に関する計画
令和2年度 最終報告
令和元年度 最終評価
令和2年度 運営に関する計画
平成31年度 運営に関する計画
学校協議会 開催案内
令和3年度 第1回 学校協議会 実施報告書
学校協議会 開催案内
令和2年 12月 開催案内
令和2年 4月 開催案内
学力・体力等調査
令和元年度 体力・運動能力、運動習慣等調査結果と課題
令和元年度 全国学力・学習状況調査 結果分析
学校だより
令和3年 5月号
令和3年 4月号
校長経営戦略支援予算
平成30年度 池島小学校校長戦略支援予算
教員の働き方改革
市長メッセージ
大阪市教育委員会
学習者用端末
プリント広場
学習動画QRコードリスト(小学校)
学習教材(学習動画、プリント教材)一覧
インターネットにつなげる方法(高学年用)
インターネットにつなげる方法(低学年用)
1人1台学習者用端末の使い方(児童生徒用)
がんばる先生
がんばる先生申請書
携帯サイト