家庭と学校との双方向通信での学習活動 5年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 上と中の写真は、担任が指導している場面です。端末(パソコン)のカメラで担任の顔や日本地図を映しています。 下の写真は、児童の端末の画面です。日本地図が見えます。また、担任の声も聞こえています。 家庭と学校との双方向通信での学習活動 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生は家庭科で生活時間について学習しました。 今日は何の日![]() ![]() 内科検診![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会場の保健室は密にならないような設営となっています。 下の写真は、校医先生の検診コーナーです。他の児童から見えないようにカーテンの中に一人ずつ入って検診していただきます。 今日は、1年生と6年生が検診を受けました。内科検診を受ける学年は下校時間が変更となりますのでご留意ください。 今日の給食![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|