6月31日(月)の献立

画像1 画像1
ホイコウロー
ちゅうかスープ
きゅうりのピリからあえ
ごはん
ぎゅうにゅう

2年 学習園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、2年生全員で、学習園の草ぬきをしました。

写真で見てもらって分かるように、雑草に覆われていた学習園が、みんなの力を合わせてたくさんの雑草が抜かれ、高い雑草の山ができ、きれいな学習園に生まれ変わりました。30?以上の長い根っこをつけた雑草が抜けた時は、驚いていました。

これから畝(うね)を作り、作物を育てていきます。何が作られ何ができるかお楽しみにしていてください。

2年生のみんな、草ぬきお疲れ様でした。ありがとう。

英語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度もアレン先生と、楽しく英語の授業をしています。

今日は3年1クラスと5年6年両方の学級でアレン先生との授業がありました。

6年生は、「得意なことを伝えよう」がテーマで、I'm good at 〜.を学んでいました。友達の得意なことを聞いたり、また自分の得意なことを伝える活動をしていました。

英語を読むこと、聞くこと、書くことがしっかりと楽しく学べていました。

5年 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
教室で飼っているメダカが、たくさん産卵しています。
その卵が親メダカに食べられないよう、水草から取って、別の水槽に分けている児童がいました。
しっかりと観察をし、触れて世話ができ、命の大切さを分かっている。
とても立派な姿だなと思いました。

5月28日(金)の献立

画像1 画像1
ちくわのいそべあげ
あつあげとさといものにもの
あっさりキャベツ
ごはん
ぎゅうにゅう
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30