スローガン「Over The Top! 〜限界を超えろ〜」

英検 二次試験(面接)対策

明後日に行われる英語技能検定の二次試験に向けて、C−NETの先生に来ていただき面接練習を行いました。
はじめに、受験生全員に対して英語科の3人の先生から面接のポイント・注意点についての説明がありました。その後、C−NETの先生とマンツーマンで面接を受けました。先生からの質問に緊張しながらも的確に返答していたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト <3日目>

テスト最終日。理科と音楽のテストを受けています。
学習してきたことを思い出しながら1問1問真剣に、問題に向き合っています。最後まで粘り強く解こうとする姿勢を身につけることも重要です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴーヤの成長〔昭中すくすくーる〕

ふれあい委員の生徒がゴーヤの苗を植えてから1カ月近くが経ち、2mを超える高さにまで成長して、毎日たくさんの花を咲かせています。まだ実はついていませんが多くの実がなりそうな気配です。元気アップボランティアさん、毎日の水やりありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト<2日目>

テスト2日目になりました。国語と英語に3年生のみ保健体育です。学習してきた成果を出し切るために、最後まで一生懸命にテストを受けていました。学力をつけるためには日々の学習とテスト返却後の間違いの振返りが重要になってきます。間違えていた箇所を、時間をかけてできるようにしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 ポスター「命の大切さ」

道徳教材『あなたの「生きようとする力」』を学習しました。赤ちゃんが産まれる時の産声をあげる様子が如実に書かれていて、生徒も自分が生まれた時を重ね合わせていたようです。
1クラス6つの班に分かれて、「かけがえのない命」について意見を出し合い、それを一つにまとめたメッセージをポスターに表しました。教室や廊下に掲示して日ごろから「命の大切さ」を再確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/29 SC
6/30 各種委員会
7/1 第1回進路説明会