天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えます。

オンライン研修

 本日、大阪市教育委員会インクルーシブ教育推進室による支援教育の研修が行われました。研修の指導助言はオンラインで行われました。
画像1 画像1

授業の様子

 5年生の水泳の様子です。プールサイドを活用して密を避けています。コロナ禍でいろいろ制限がある中で、子どもたちは頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 写真上:6年1組の図工の様子です。テープカッターを作成しています。小さな釘を金槌で丁寧に打っていました。
 写真下:6年2組の理科の様子です。水泳の後でしたが、しっかりと集中して学習できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 写真上:4年1組の図工の様子です。以前ま「ぼろしの花」を描きました。今回はまぼろしの花にとまる「まぼろしの蝶」の版画を作成しています。
 写真下:4年2組の書写の様子です。落ち着いて取り組めていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食は、豚肉の甘辛焼き、すまし汁、切干しだいこんのいため煮、ごはん、牛乳です。いただきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 天小タイム
6/30 地域別子ども会 集団下校