手洗い・うがいをしっかり行い、体調管理を今まで以上にお願いします。
TOP

2年生の学級目標

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生は、今年から年下の後輩達が入学し、先輩になるので、見本となれるといいねということを話し合い、学級目標を決めることにしました。
 どんなことを目標にすればいいか意見を出し合い、それらをまとめて、
「やればできる やさしさあふれる 2年生」という目標に決まりました。
 さっそく女の子が、男子トイレのスリッパをきれいに揃えてくれている所を見かけました。自分が使ったのなら当然ですが、女の子は男子トイレには行かないので、とてもありがたい心遣いですね。こうした姿を1年生が見て、2年生はすごいな、と見習ってくれたら、うれしいですね。

寄席鑑賞会 2

プログラムの中には、子どもたちが参加できるワークショップも行いました。

コロナ禍の中でしたが、すごいと感じたときや楽しい時には子どもたちの歓声や笑い声がたくさん聞こえてきました。

校外活動ができない中でしたが、伝統ある上方演芸に触れる機会を学校内で実施することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

寄席鑑賞会 1

本日、寄席鑑賞会を実施しました。

出演は、漫才師のシンデレラエキスプレスさん

曲芸の太神楽(だいかぐら)で、ラッキー舞さん

落語家の桂 福団治さんと笑福亭 喬若(きょうじゃく)さんと桂 小梅さん

伴奏を生演奏していただいた 上方お囃子連のみなさんでした。

子どもたちが入場するときの一番太鼓では、6年生も参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
約2か月ぶりの委員会がありました。
集会での遊びを考えたり、実際に練習したりしました。

異学年で集まって頑張って指揮をとっていました。

1年生 生活科 あさがお

画像1 画像1
画像2 画像2
 あさがおのつるが伸びてきました。子どもたちが毎日水やりをしていることで、順調に育ってきています。あさがおのつるが上に向かって伸びることができるように、支柱をたてました。水やりに行く時間以外にも、あさがおの成長を見にいく様子が続いています。
 自分が育てているあさがおという実感が子どもたちの中にあり、その様子をとても嬉しく思っています。、
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 児童集会
口座振替日
6/29 ICTアシスタント来校
6/30 2年メグミルク出前授業
7/1 記名の日
5・6年林間前検診
出来島安全の日
7/2 読み聞かせの日