★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

Teamsの活用(3年) (5月6日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 学年ごとに順次リモートの整備を進めているところです。3年生では一斉に独自のマニュアルに沿って基本操作と家庭での持ち帰り時に活用ができるように、指導を進めているところです。環境や機器の不具合等で、ご家庭でうまくつながらなかったり、使い方がわからなくなったりすることにも、できることから学校で対応しています。

連休あけの登校(5月6日)

画像1 画像1
 5連休があけて、久しぶりの登校となりました。子どもたちは元気に登校をしています。朝のあいさつも気持ちのよいあいさつができていました。

「また来週ね」下校指導(4月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 次の登校は、5月6日(木)となり、5連休になります。感染予防につとめていただき、来週元気に笑顔で登校してくれることを願っています。

今日の給食(4月30日)

今日の給食の献立は、

パン 牛乳 ビーフシチュー

さんどまめとコーンのサラダ あまなつかん

です。


ルウは、小麦粉をバターやサラダでいためたものです。シチューなどにとろみをつけるために使います。仕上がりの色によって使い分けます。
「ホワイトルウ」と「ブラウンルウ」があります。
画像1 画像1

漢字辞典の使い方(4年国語科)(4月30日)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 辞書で調べることは、慣れていないと時間がかかることもあります。今日は漢字辞典を使った調べ方の学習です。音訓さくいん、総画さくいん、部首さくいん。方法はいくつかありますが、素早く調べることができれば、家庭での自主学習にも役立ちます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 クラブチャレンジ5年
7/1 4年出前授業
7/2 6年自然体験保護者説明会