★本年度も本校教育活動にご理解、ご協力いただき誠にありがとうございました。来年度も変わらぬご支援どうぞよろしくお願い致します。★   ★4月7日(月)に入学式があります。★   ★4月8日(火)に始業式があります。1年生は11時ごろ集団下校をします。2から6年生は11時40分頃下校します。★
TOP

リーダー会議(6年学年集会)(4月9日)

6年生は講堂に集まり話し合いが始まりました。今年1年間の活動を確認し、自分がどの行事でリーダーとして活躍できそうか話し合いました。自分の個性に合わせて、「ここなら自信をもって取り組めそうだ」と思う行事のリーダーに立候補していく子どもたち。自分たちで計画し、実行に移す。意見が違ったときにも話し合いで決定していく。今年一年そんな最高学年の姿がたくさん見られそうで楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

角とその大きさ(4年算数科)(4月9日)

4年生ではさっそく算数科の学習が始まりました。今日は折り紙で扇をつくり、角の大きさを扇の開き方で比べる学習です。学習が一段と難しくなってくる4年生。最後まであきらめずに楽しんで学んでほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

自己紹介をしよう(2年学級活動)(4月9日)

2年生では新しいクラスの友だちに自分の事を自己紹介する時間がありました。自分の名前、好きな食べ物、頑張りたいことなど、自分の言葉でしっかり伝えることができました。周りの友だちもしっかり聞くことができて、さすがお兄さんお姉さんになってきたなと感じます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

淡路中学校入学式(4月8日)

お隣の淡路中学校では、入学式が行われました。

ついこの間までは、小学校に通っていた子どもたちが、
制服に身を包み、少し大人びて見えました。

これから、よき先輩として小学校の子どもたちと交流して
くれることが、今から楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新年度のスタートです(4月8日)

「おはようございます!」と、元気な子どもたちが学校に帰ってきました。

今年の始業式は、青空の下、運動場で行いました。

新しい転入のお友達、新しい教職員の紹介をしました。
この、新しい出会いを大切にしてほしいと思います。

始業式のあとは、クラス発表をしました。
「わあっ。」と歓声が上がったり、拍手が起こったりして、明るい雰囲気で
新しい学年と学級がスタートしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 クラブチャレンジ5年
7/1 4年出前授業
7/2 6年自然体験保護者説明会