東井高野小学校ホームページでは、児童の活動の様子をアップしたり、学校からの連絡を掲載したりしています。よろしくお願いします。

25日の献立

 今日の給食は、ハヤシライス・キャベツのゆずドレッシング・パインアップル缶・ごはん・牛乳です。

 ハヤシライスは、くまやほしの形にくり抜いたラッキーにんじんが入っていました。ブラウンルウとトマトの酸味がよく混ざり、とてもごはんが進みました。

 キャベツのゆずドレッシングは、さわやかなゆずの香りを感じることができ、さっぱりとしたサラダでした。

 パインアップル缶は、甘くて食後のデザートにピッタリでした。

 ハヤシライスの名前の由来にはいろいろな説があり、主に次のような説があります。
1、こま切れ肉料理をごはんにかけた「ハッシュドビーフ・ウィズ・ライス」が「ハヤシライス」になった。
2、早矢仕有的という人が考えてできた料理だから「ハヤシライス」になった。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもフェスティバル【閉会式】

 楽しかった子どもフェスティバルももうおしまいの時間です。たくさんお店は回れましたか?みんなで楽しめましたか?司会の先生の言葉に多くの子どもたちの手が上がりました。今日の思い出を胸に、夏休みまで、残り約一か月間を乗り切っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出しもの紹介 その6

 6年1組は、「クセがすごい違和感ミッケ!!=へんな感じ=」でした。
 6年2組は、「あの人どこかな?」でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出しもの紹介 その5

 5年1組は、「コロナに打ち勝て!!ワクチンスナイパー」でした。
 5年2組は、「おばけじゃんけん 〜おばじゃん〜」でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

出しもの紹介 その4

 4年1組は、「心を一つに」でした。
 4年2組は、「ポケモンパズル 目指せポケモンマスター」でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/28 プール開き
クラブ活動
C-NET(3)(4)
あいさつ週間
学校徴収金振替日
6/29 あいさつ週間
6/30 C-NET(5)(6)
SC《全日》
地域別子ども会
あいさつ週間
林間学習保護者説明会
7/1 内科検診(2)(5)(6)