明治6年11月15日に開校した本校は、今年創立151周年を迎えます。

プール清掃

画像1 画像1
来週からの水泳指導開始に向けて、教職員総出でプール清掃、水泳指導の準備をしました。プールの水槽はもちろん、トイレやプールサイドも含めて清掃しました。
ご家庭の方でも、水着のサイズ確認などこの間準備を進めてきて頂いたことと思います。ありがとうございます。

子どもたちが楽しみにしている水泳ですが、体調がすぐれない時は【大きな事故】が起きかねない種目でもあります。監督者の人数を十分に確保できるよう体制を整えてはおりますが、【ご家庭での健康観察をしっかりと行っていただき、体調がすぐれない時は無理をしない】ようによろしくお願いします。

地域班編成

画像1 画像1
今日の5時間目は【地域班編成】の時間です。近くに住む子どもたちが、学年の枠を超えて集まり、顔合わせをしました。災害発生時や近隣で事件が発生したときなどに、子どもたちを分散して帰らせるのが心配な時に下校させるためのグループです。1年生は教室の場所がわからないので、6年生が教室まで迎えに行きました。学年を超えた交流の場にもなっています。

6/25の給食

画像1 画像1
今日の献立は【豚肉の甘辛焼き・すまし汁・切り干し大根のいため煮・ごはん・牛乳】です。
豚肉の甘辛焼きは、子どもたちに人気のメニュー。豚肉にはビタミンB1が含まれていますが、栄養ドリンクなどにも含まれる疲労回復効果がある物質で、夏バテ防止に効果的とされています。

20分休みの運動場

画像1 画像1
画像2 画像2
20分休みは、子どもにとって大切な気分転換の時間です。
気温は27度。晴天のため、気温の数値以上に暑く感じますが、それでもたくさんの子どもたちが運動場に出てきて遊んでいます。学級全員で遊んでいるクラスも多いのか、今日は特にたくさん遊びに出てきている印象です。教職員の姿もとても多いです。

感心なのは、休み時間が終わった時です。チャイムの合図を聞いて、一斉に教室に向かいます。これだけたくさんの児童が運動場にいるとチャイムも聞こえにくくなるものですが、気づいていない友達には声をかけて気づくことができるようにしています。

1年生 講堂の体育

画像1 画像1
1年生が、講堂で体育の学習をしていました。フラフープを使って準備運動をして、その後、平均台を使って運動します。
体育の学習を進めるうえで、筋力・平衡感覚・持久力・柔軟性といったいろいろな力は欠かせません。低学年は、色々な運動を遊びや場づくりの中に組み込み、子どもたちの基本となる体力づくりを進めます。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30