運動場で遊ぶ時間
阪南小学校では、新校舎の増築工事の関係で
いつもの運動場より狭くなっています。 そのため、密にならずに、のびのびと遊べるよう 運動場で遊ぶ時間を学年ごとで割り振っています。 今日も、元気に遊ぶ阪南小の子どもたちです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 朝の風景![]() ![]() 毎朝、正門を入ってすぐのところで 校長先生が立って、みんなにあいさつしています。 元気にあいさつをすると 気持ちが明るくなります。 とっても笑顔が素敵なあいさつ おじぎをしながら丁寧なあいさつ 先生よりも先に元気にあいさつ 子どもたちの様子がよくわかる、 阪南小学校の朝の風景です。 発育測定
14日から発育測定が始まりました。新型コロナウイルス感染症予防のため、広い講堂で実施しています。
はじめに、保健室の来室のルールを聞きました。イラストを使って、1年生にもわかりやすいお話でした。 検診が始まっても、並び方やルールを守って、静かに測定することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 春の植物探し2![]() ![]() ![]() ![]() 1年生のときに植えたチューリップは、 もう花びらが散ってしまっていましたが その他にもたくさんの植物が花壇に咲いていました。 ミニ植物図鑑を手に、名前を調べていました。 花によって匂いが違う!という、大発見もありました。 今年度初めての給食
今日(4月9日)は今年度の給食の開始日でした。
調理員さん、栄養教諭の先生、生産者の皆さん等に感謝して 「いただきまーす!」 メニューは ・煮込みハンバーグ ・焼きカボチャ ・コーンスープ ・おさつパン ・牛乳 でした。 ![]() ![]() |
|