これからの季節『寒さに負けず、心の中に温かさを保って頑張りましょう!』
カテゴリ
TOP
お知らせ
できごと
1・2年生
3・4年生
5・6年生
保健室より
事務室より
子どもの作品
PTA・地域
児童会・委員会・クラブ活動等のページ
最新の更新
今日の給食≪6月28日≫
ビオトープたんけん!≪1年生≫
『林間学習保護者説明会』≪5年生≫
にこにこ班活動≪6月24日≫
植物の観察≪3年理科≫
図書館開放!
スモモの収穫!
校内掲示板あれこれ その5
児童朝会≪6月21日≫
子どもの作品≪わかば学級≫
卒業アルバム撮影≪6年生≫
にこにこ班活動≪6月17日≫
田植え≪6月16日≫
健康調べ≪6月16日≫
プール開き≪5・6年生≫
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
配布文書一覧
太子橋だより
公開授業予定
2021「作品展」
11月号
10月号
運動会リハーサル≪お知らせ・お願い≫
運動会リハーサル≪プログラム≫
『第70回運動会』についてのお知らせ
8・9月号
7月号
6月号
プール水泳についてのお願い
『学校再開』について
5月号
緊急事態宣言期間中(5/12〜5/31)の登校等についてのお知らせとお願い
5/12〜5/31≪時程表≫
緊急事態宣言中の時程について
緊急事態宣言期間中の登校等についてのお知らせとお願い
今後の学校園における対応について
4月号
新型コロナウイルス感染症の予防について(お願い)
保健だより
8・9月号
けんこうカレンダー
夏休み号
7月号
6月号
熱中症予防!
健康チャレンジシート≪1学期≫
5月号
4月号
令和3年度 学校協議会
第2回 学校協議会 お知らせ!≪11月≫
令和3年度 運営に関する計画
4月『中期目標・年度目標・取組および指標』
全国学力・学習状況調査<太子橋小学校>
令和3年度 全国学力・学習状況調査
生涯学習ルーム予定
うさぎのひなまつり
夏休みの生涯学習予定!
災害等緊急時対応について
河川氾濫の警戒レベル
保護者・地域のみなさまへ
保護者や学校関係者等のみなさまへ≪文部科学大臣メッセージ≫
―1人1台端末の時代となりました―ご家庭で気をつけていただきたいこと
校時表≪令和3年度≫
学校体育施設開放予定
10月〜12月の予定
事務室より
令和3年度 学校徴収金 納入額一覧
研究支援 申請書
12月 『1年の締めくくり 12月』
11月『感動!秋の運動会』
10月『さわやかな季節になりました』
8・9月『2学期のスタートです』
7月『大人も子どもも「マナー」を守る大切さ』
6月『紫陽花や花菖蒲が咲き始めました…』
5月『あたりまえの日常が早く戻ることを願って…』
4月『令和3年度のスタート!』
ICT教育
タブレット ドリル使い方ガイド
『Teams』起動・接続方法
家庭の端末で『Teams』をする場合
『プリントひろば』の使い方
ご家庭で気をつけていただきたいこと
タブレットを使うときの5つのやくそく
インターネットにつなげる方法
1人1台学習者用端末の使い方!
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
12 | 昨日:60
今年度:19210
総数:267682
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/28
職員会議
6/30
林間指導保護者説明会(6年)16:00〜
7/1
ユニセフ集会
安全点検
7/2
委員会・運営委員会(1学期最終) 花菖蒲栽培事業6H(飼育・栽培委員会)
プール換水
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
関連諸機関
大阪市役所
大阪市教育委員会
旭区役所
関連校園
大阪市立今市中学校
大阪市立学校園
リンク集
大阪市小学校教育研究会
学校体育施設開放問い合わせ
令和5年度「大阪市小学校学力経年調査」結果
リーフレット「先生からのアドバイス」<令和5年度>
配布文書
配布文書一覧
太子橋だより
プール水泳についてのお願い
保健だより
6月号
熱中症予防!
令和3年度 運営に関する計画
4月『中期目標・年度目標・取組および指標』
災害等緊急時対応について
河川氾濫の警戒レベル
保護者・地域のみなさまへ
校時表≪令和3年度≫
事務室より
令和3年度 学校徴収金 納入額一覧
研究支援 申請書
6月『紫陽花や花菖蒲が咲き始めました…』
ICT教育
タブレット ドリル使い方ガイド
『Teams』起動・接続方法
家庭の端末で『Teams』をする場合
『プリントひろば』の使い方
ご家庭で気をつけていただきたいこと
タブレットを使うときの5つのやくそく
インターネットにつなげる方法
1人1台学習者用端末の使い方!
携帯サイト