カテゴリ
TOP
1年生
2年生
3年生
4年生
5年生
6年生
お知らせ
最新の更新
6/29(火) 本日の給食
教育実習の期間が終わりました。
6年生 竣工式予行
6/28(月) 本日の給食
3年生 習字の学習
6/25(金) 本日の給食
6年生 車いす体験
6年生 楽しい実験&音楽
4年生 運動場で体育!
プール指導へ向けて・・・
6/24(木) 本日の給食
算数 小数のかけ算
6/23(水) 本日の給食
クラブ活動
6/22(火) 本日の給食
過去の記事
6月
5月
4月
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
初めての給食
1年生にとって、西船場小学校で食べる初めての給食です。
給食当番の児童が、給食室まで給食や食器を取りに行きました。
1年生にとっては重いご飯、食器も一生懸命運んでいました。
教室では当分の間は、担任の先生が配膳を行います。
きちんと並んで自分の給食を取りに行き、自分の席まで運んでいました。
みんなでいただきますをした後は、静かに給食を食べていました。
4/9(金) 本日の給食
今日の献立は入学お祝い献立です。
子ども達の大好きなカレーライスにカツを合わせています。
『フルーツ白玉』は蒸した白玉を砂糖と水で作ったみつにつけこみ、ミックスフルーツ缶と合わせています。
入学式について
明日の入学式についてお知らせします。
1部(1・3組)開式 9:20
(※8:45〜9:05の間に受付を済ませてください。)
(※9:10には、ご着席ください。)
2部(2・4組)開式11:00
(※10:25〜45の間に受付を済ませてください。)
(※10:50には、ご着席ください。)
【持ち物について】
☆就学通知書
☆健康観察表
〇手さげ袋
(教科書やプリントなど配布物がたくさんあります。)
〇上靴
(クラス前の靴箱に入れて、置いて帰ります。)
☆印については、受付でご提示ください。
28 / 28 ページ
<<前へ
|
21
22
23
24
25
26
27
28
大阪市の相談等窓口
いじめ・体罰等に関する窓口
アクセス統計
本日:
2 | 昨日:70
今年度:24166
総数:299745
アクセシビリティ設定
文字:
大きく
|
小さく
|
標準
配色:
通常
|
白地
|
黒地
<<
2021年6月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
学校行事
6/29
委員会活動 尿検査2次 英語加配授業参観6−3
6/30
新校舎竣工式 SC来校日 就学援助〆切
7/1
授業研究6−2
7/3
土曜授業(引き渡し訓練)
7/5
いじめを考える日 授業研究3−1
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
リンク
大阪市教育委員会
教育長メッセージ
教採SQUARE(大阪市教員採用説明会)
文部科学大臣メッセージ
保護者の皆さまへ
子ども読書キャンペーン
子ども読書キャンペーン
配布文書
配布文書一覧
いじめ防止について
大阪市 いじめ対策基本方針
いじめ防止基本方針
働き方改革関係
大阪市長メッセージ
保護者・地域のみなさまへ
運営の計画
R3年度 運営に関する計画
令和2年度 運営に関する計画 最終評価
学校協議会
第1回学校協議会 実施報告書
令和2年度 第3回 学校協議会 実施報告書
令和2年度 第2回 学校協議会実施報告書
学校安心ルール
西船場小学校 安心ルール
学校だより
R3 6月学校だより
R3 5月学校だより
R3 4月学校だより
校長だより
校長だよりNO.9
校長だよりNO.8
校長だよりNO.7
校長だよりNO.6
校長だよりNO.5
校長だよりNO.4
校長だよりNO.3
校長だよりNO.2
校長だよりNO.1
お手紙
大阪市小学校学力経年調査
令和2年度 がんばる先生支援事業
令和2年度 がんばる先生支援事業 報告書
令和2年度 がんばる先生支援事業 申請書
令和3年度 がんばる先生支援事業
令和3年度 がんばる先生支援事業 申請書
携帯サイト