3月 3日〜手洗い週間 6日卒業を祝う会 委員会・代表委員会 7日6年茶話会 見守るデー 10〜14日5時間授業 17日卒業式準備 18日卒業式(1〜4年生休み) 21日修了式 22日〜4月7日春季休業 4月7日入学式 8日始業式
TOP

ミニトマトを観察しています 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鉢に植えたミニトマトも大きくなってきました。学習園で観察してカードに絵をかいています。

国語 自分の考えをまとめて発表しています 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先週、授業研究を行った国語の学習もまとめの段階をむかえました。子どもたちは原稿用紙に自分の考えをまとめて、みんなの前で発表しています。

朝の英語タイム

画像1 画像1
1年生から6年生まで週に2回の英語タイムを設けています。

今日は何の日 6月25日

画像1 画像1
今日は、住宅デーです。
スペインの建築家 アントニオ・ガウディの誕生日(1852年)にちなんで制定されました。

クラブ活動4

画像1 画像1
創作クラブでは、厚めの紙で作った紙飛行機を中庭で飛ばしました。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
学校行事
6/30 就学援助一般申請締め切り
7/1 委員会・代表委員会
7/3 土曜授業(12:00ごろ下校)