4月24日(木)1、3、5年生 25日(金)2、4、6年生学習参観、懇談会です。 多くの方の来校をお待ちしています。

畑(5年)

画像1 画像1 画像2 画像2
えの森の学習園ではギラギラの日差しの元、ヘチマとトウモロコシがぐんぐん育っています。理科の学習で花の育ちを観察する予定です。

田んぼ作り(5年)

画像1 画像1
今年は苗の発育が遅く遅れていたのですが、新しくなった田んぼに土を入れて、田んぼを作りました。
はだしで田んぼに入った子どもたちは
「今までにない感覚」「気持ちいい!」ととても楽しかったらしく、がんばった分思い入れもひとしおの様子。
楽しみにしている田植えもいよいよ来週には行えそうです。

6月11日(金) 本日の給食

今日の献立は、ごはん・豚肉のごまみそ焼き・すまし汁・のりの佃煮・牛乳です。

暑さにも 負けない
じょうぶな体を つくります。
しっかり食べる 5年生
今日も完食!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年 算数~あわせて いくつ~

たし算の学習が始まりました。

あわせていくつか 考えます。

図にかいて考えて、式もかくことができました。

練習問題にもチャレンジ!
画像1 画像1
画像2 画像2

6年 理科~植物と空気~

植物と酸素・二酸化炭素の関係を調べています。

自分たちで工夫し実験をしています。主体的に学ぶ6年生の姿。さすがです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30