朝晩冷えてきました。体調管理にはくれぐれもお気をつけください。

4月23日(金)の給食

4月23日(金)の給食は、ごはん・牛乳・豚肉のしょうが焼き・みそ汁・じゃこピーマンです。じゃこピーマンは、細かく刻んだピーマンと多くのじゃこのうま味が絡んでいます。ピーマンが苦手な児童でも、美味しく食べられます。
画像1 画像1

線対称

6年生は算数科で「線対称」について学習してます。「対称する頂点」「対称する辺」「対称する角」を調べていました。ノートを折って確かめる児童もいました。確実な方法です。
大型液晶テレビに算数のデジタル教科書が映っていましたが、対称な軸を境に左右が折れて重なる操作ができるようになっていました。とてもわかりやすく便利だと驚きました。でも、最終的には頭の中で図形を操作して、対称な辺などがわかるようにがんばってほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

How do you spell it?

5年生は英語科で「名前のつづりをたずね合おう」を学習していました。教科書の登場人物カードには顔と名前のスペルが書かれています。相手の持っているカードに対して、「How do you spell it?」と質問します。「My name is 〜.」答えてもらったら「thank you」とお礼を返します。
次は、自分たちの名前を答えるやり取りを練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こいのぼり

4年2組では、前に多様な色画用紙が並べられていました。図画工作科で「こいのぼり」を作るようです。色画用紙を数枚重ねて、その上に型紙を乗せて、ホッチキスで留めて一気に切っていました。素敵なこいのぼりを作ってほしいと思います。
連休中、新型コロナウイルス対応のために外出など控えることが多くなりそうですが、こいのぼりを作りながら前向きに生活してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こわれた千の楽器

4年生は国語科で「こわれた千の楽器」を学習していきます。1組では、月や楽器たちの様子を読んで、それぞれの気持ちについて考えていました。「こわれて使えなくなった楽器たちが『くものす』をかぶって……」「(月から)せなかをかくしました」様子や行動から、楽器の気持ちに迫っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

運営に関する計画

お知らせ

学校だより

PTA配布文書

ICT学習