★今日の給食★・スープ ・キャベツとさんどまめのサラダ ・おさつパン ・牛乳 です。 ★ウインナーソーセージ★ オーストリアのウイーンで最初に作られました。豚肉や牛肉を使って作り、太さは2センチメートルより細いものをいいます。 *今日の給食では、ゆでたウインナーソーセージにケチャップ、デミグラスソース、ウスターソースと水をあわせて煮、でんぷんでとろみをつけたソースをかけていただきました。 ★キャベツとさんどまめのサラダ★ キャベツとさんどまめをゆでて、砂糖、塩、米酢、うすくちしょうゆで作ったタレをかけていただきました。 風のゆうびんやさんのくものすを仕上げよう(2年図工)
昨日の5時間目2年生の図画工作科の様子です。
画用紙とパスを使って顔や体、足を作り、思い思いのくもを完成させました。その後、あらかじめ描いておいたくものすに「ひみつのフワフワ」を使ってくもを配し、作品が出来上がりました。最後に見せ合いっこをして、授業は終わりました。「うわあ、すごい」「○○さんのくも、かわいい」などと感想を述べ合っていました。 ★今日の給食★・湯葉のすまし汁 ・かぼちゃのしょうゆ焼き ・牛乳 です。 ★かぼちゃのしょうゆ焼きの作り方★ ・かぼちゃはみりん、こいくちしょうゆで下味をつける。 ・下味をつけたかぼちゃを焼き物機でやきました。 ★湯葉のすまし汁★ 今日のすまし汁の具には、湯葉、たけのこ、わかめ(乾)がはいっています。 〈湯葉〉湯葉は豆乳を煮て、表面にできた薄いまくを引き上げて作ります。引き上げて水分を切っただけの「なまゆば」、生湯葉をかわかした「干し湯葉」などがあります。 たんぱく質、脂質、カルシウムなどを多く含んでいます。今日の給食では、「干し湯葉」をすまし汁に使用しています。 ★今日の給食★・豚汁 ・わかたけ煮 ・ごはん ・牛乳 です。 ★きびなご★ きびなごは、あたたかい海を好む魚です。春から初夏にかけて、卵を産むために日本の海岸近くにやってきます。この頃のきびなごが1年で1番おいしい時期(旬)です。体長10センチメートルくらいの小さな魚です。今日のきびなごには、砂糖、みりん、米酢、こいくちしょうゆ、湯をあわせて煮たタレをかけていただきました。 ★わかたけ煮★ 春に収穫されるたけのことわかめは「春先の出会いのもの」といわれ、煮ものや汁ものによく組み合わされています。今回は『わかたけ煮』として煮ものにしています。 芽が出たよ!「どんどん大きくなあれ」との願いを込めて、1年生が毎日の水やりに精を出しています。 |
|