天王寺小学校は、今年創立150周年を迎えました。

6月25日(金) 登校の様子

 おはようございます。今日も気持ちの良い挨拶で一日が始まりました。今日も一日元気にすごしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 3年1組の図工の様子です。くぎうちゲームという教材を作成しています。板に絵を描き釘を打って完成させます。それぞれ素晴らしい作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

 4年生のなかよしの様子です。ことわざについてカード(かるた)で学習していました。先生が上の句を言い、子どもたちが下の句を答えます。全て言うことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 2年2組のせいかつかの様子です。トマトの観察記録を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子

 写真上:6年1組の道徳の様子です。誰もがもっている「良心」に問いかける授業です。皆が一生懸命考えていました。
 写真中:5年2組がキャリアパスポート作成で写真を撮っていました。
 写真下:4年1組の国語の授業です。「学校で使ってもらうことを考えてポスターを作ろう。」です。キャッチコピーなど真剣に考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/5 委員会活動
7/7 学級清掃 林間学習保護者説明会