風邪をひかないように手洗いとうがいをしましょう。◆12月3日(火)3年生から6年生学力経年調査(1) ◆12月4日(水)3年生から6年生学力経年調査(2) ◆6日(金)学習参観・懇談会(5・6時間目)

【1年生】 図工「粘土の『あ』」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
粘土で「あ」を作りました。
1画目、2画目まではスムーズにできましたが、3画目がなかなか難しかったです。
突き出すところ、角ばるところ、大きく膨らむところ、はらうところ…
お手本に重ねながら、よく観察して「あ」を作ることができました。

6年生 国語 説明文 4月30日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語科の学習では「イースター島にはなぜ森林がないのか」の説明文を例に、文の構成から筆者の考えを読み取る力を育てています。

今日は、「あなのやくわり」(2年生)や「自然のかくし絵」(3年生)といった、習ったことのある説明文を参考に、言葉に注目しながら序論・本論・結論に正しく分けることができました。

これは何の花でしょう?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
プール横のくすのき広場の畑に咲いています。
2年1組の教室前に、飾られています。
給食室の入り口にも飾られています。
とてもかわいいお花です。

今日の給食 4月28日(水)

 4月28日(水)の献立は一足早いこどもの日の行事献立「きんぴらちらし、すましじる、ちまき、牛乳」です。
 ちまきは米粉で作ったもちを笹の葉でつつみ、い草で巻いて作られます。市販のものより甘さを控えめにし、大阪市独自のものとして作られています。ひとつひとつ手作業で巻かれ、とても手間のかかった一品です。
 本校は焼き物機が故障しているため、ざるに並べて、釜で蒸しました。蒸し上がると笹の良い香りが広がっていました。
 きんぴらちらしは、教室でごはんと具を混ぜ合わせ、きざみのりをかけて食べます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【新聞委員会】新しい丘の子新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
職員室前の廊下に掲示しています。
1年生へのメッセージやランキング企画など、楽しい記事が盛りだくさんです。
ぜひ読んでください。
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/1 眼科検診(2・4年)

学校評価

運営に関する計画

PTA・地域

お知らせ

食育

児童会

いじめ防止基本方針

事務室